こんにちは
たった3坪のルームサロン/美容室ブランカのまりです
3月は卒業の季節です
ありがたいことに神戸板宿に越してきてから
着付けのお客様が増えました
通勤がないので5時から仕事ができますので
お客様から喜ばれ、
ある意味恵まれているのかもしれません。
感謝です
それでは
来店日の早かったお客様から紹介させていただきます
まず最初は専門学校卒業のお嬢様で、
当店のWEBレンタル衣装をご利用くださいました
クリーム色の地に牡丹や桜、菊のお着物に、
アイスグリーンに前後矢絣が袴が
女の子らしく優しい雰囲気です
ヘアは事前に当店でロングヘアから
外はねボブにカットされていたのですが
当日はゆるまきで可愛らしく仕上げました
私は全体につけるカールヘアは時短の為
ホットカーラーを使用することが多いです。
新生活気負わずに楽しんで下さい
お母様とのご来店誠にありがとうございました

次は
中学3年生の担任の先生です
何度もお召しになるので
ピンクの地模様が美しい着物と袴はご自分のものです
ヘアは正面からサイドにたくさん見えるよう、
シノワを大きくつくりルーズにしあげました
お仕事に真摯に取り組まれる
まじめなお人柄が感じられました
そしてお菓子ごちそうさまでした

お次は
昨年浴衣のお支度に来て下さったお嬢様の
大学の卒業式でした
当店のWEBレンタルをご利用くださいました
鮮やかな青の地に毬や貝桶、牡丹、菊などの古典柄に
金駒刺繍が贅沢に施された着物と
紫紺色地に細かな矢絣の袴が上品に存在を感じさせた一式は
ファッション雑誌an・anプロデュースです
パールピンはチェーン編みにあしらい
お花は左に!組紐は正面から房が見える程度に
後ろにあしらい、毛束はすっきりと
えりあしが見えるように下でまとめました

お次は
息子様の卒園式に出られるので
訪問着の着付けとヘアセットでご来店下さいました
5:30スタートでしたから往復タクシーでした。
因みに
板宿はABC無線というタクシー会社が頼みやすくて便利だそうです。
ヘアは
レイヤーの髪がくずれないようサイドは細かく編み
トップの程よいボリュームで二重夜会をおさめました
きっと綺麗なお母さまを見てお子様もテンションアゲアゲでしょう
今後ともよろしくお願いいたします

お次は
お嬢様の幼稚園の役員をされている関係で
着物が通例のため
1年前からご予約を頂戴していたお客様が来店下さいました
当店のWEBレンタル衣裳をご利用下さり、
じっくりと選ばれたのは薄浅黄色の生地に
桜や橘、菊、楓、桐などの花籠と桜文が描かれた訪問着です。
コーディネートされた金糸の帯や
クリームイエローの重ね襟に
桜色の帯締め帯揚げも
しっくりと馴染んでおります
ヘアはトップの毛流れをすじで強調して
カールシニヨンを高い位置から大きめに作り、
大きめなべっこうのパールとラインストーンのかんざしが華をそえています
オープン当初からご来店下さり誠にありがとうございます

式の開始時間に遅れないよう仕事をしますが、
最初のお客様が遅刻したら全てずれ込むので
この日スタートの
5時来店の小学6年生がずっと心配でした。
前日お着物を持参したときに
信じていないようで失礼かもしれませんが
お嬢様の目を見てお願いいたしました。
そして
迎えた当日は4:50分に姿を見せて下さり
本当に安心いたしました
ヘア飾りはお母さまが成人式で使用されたものです
成人式もぜひ当店でお願いいたします
ご成長を楽しみに待っております

お次は
小学6年生の担任の先生が
卒業式で袴をお召しになりました
右から編み込み、左からロールで
右耳から見えるようなシニヨンでまとめました
ご家庭とお仕事の両立ご苦労さまです!
6年生の担任をされたときはお待ちしております

お次の
当店のWEBレンタル衣装をお召しのお嬢様は
美術が得意な小学6年生です。
こだわりのお好みがしっかりあるようで
赤と緑の市松模様が決め手になったようです
お着物には梅や菊が大きく描かれており可愛らしく、
補色の赤と緑が鮮やかで華やかな印象です
ヘアはストレートアイロンで髪を整えて
襟がすっきり見えるよう
ネープの髪は内側に入れてピンでとめ
おばあさまの手作りの髪飾りをあしらいました
中学の美術部で素敵な作品が沢山できますように

お次と言っても
昨日のことです。
昨年秋の訪問着の着付けから
再来下さったお客様はスーツ姿でした
お嬢様の保育所の卒園式で
ヘアセットのご希望は夜会巻き
左右対称の二重夜会や合わせ夜会より
今回作ったアシンメトリーの本夜会巻き
が一般的に知られております
可愛いお嬢様の言動に癒されました
突然でもお待ちしております

そして
慌ただしいのに
お母様が写真を撮って下さいました
良い思い出になりました
若さは本当に素晴らしいけれど、
初めての社会は不条理だったり、
理想と違ったり、
時に目標を見失います。
しなやかにかわして堂々と邁進されそうな
お嬢様方!
またいつか様々と聞かせていただきたい

SECRET: 0
PASS:
まりさん 朝早くから、 卒業式のお支度
お疲れ様でした。
遅刻が無くて、なによりでしたね。
朝一が遅刻だと、予定がくるってしまいますから…
今年フェールは、袴のご予約はいませんでしたが、結婚式やお宮参りなどで、お着付けをする機会がありました。
来月も結婚式のご予約をいただいているので、アップスタイルを参考にさせていただきます。
小学校の卒業式は、袴を着るのですか?
こちらでは、中学校の制服を着て出席します。 私の時代もそうでした。
袴で出席だと、美容室も嬉しいですね(^^)
SECRET: 0
PASS:
MIEKOさん
おはようございますゞ
はい。
早起きでも5時来店はお子さんには
きついだろうと思いずっと心配でした。
お会いしたらしっかりしたお嬢さんでした。
須磨区の小学生の卒業式で袴が増えてきて
そのうち中止になるかも?しれないと
聞きました。
東京もありませんでしたからと地域によってずいぶん違うものですね!
でも
お子さんの袴姿も可愛いです
女子なら誰しも着たいでしょう♪
可愛いヘアをウイッグで作られていましたね♪
忙しいので写真は難しいでしょうが、
来月のお着付けとぜひアップしてくださいね(^^)
SECRET: 0
PASS:
まりさん、お客様みなさますてきです。さすがの余裕をかんじます。
私はバタバタ過ぎて画像アップの、
てか写して良いですか?と聞く気持ちの余裕が‥
SECRET: 0
PASS:
ねりちゃん
早朝業務、ご苦労さまですゞ
こちらは朝が弱いので必死です;
ご存じのとおり
スマホをお客様に聞きながら
すでにしっかり向けております(^^)