前回からアメーバブログが書きにくい
川崎市百合ヶ丘の美容室ブランカのまりです
太字にできない、
反応が遅くカーソルと違う位置に文字がでて
反映すると直前の写真や文字を消去してしまうし
絵文字も写真も2でて
時間のロスまみれです
紅葉の頃お客様おすすめの四季の旅主催の
秩父三社巡りバスツアーに一人で参加しました
北関東の名所は新幹線停車地の近くでもなければ、電車で日帰りは無理なので
バスで連れて行ってもらえるのはありがたい
新型コロナワクチン2回接種済みが条件で
バス内の換気は徹底されており
飛沫防止用の透明シートが設置され
食事は禁止でマスク着用
3000円追加で2座席利用できたので気楽に過ごせました
〇天照大神の親である、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)は伊弉册尊(いざなみのみこと)は淡路島を最初は四国→九州→本州と合計八つの島々をつくられ日本を生んだ事
〇御神木の始まりは子をつくるときにイザナミノミコトがまわった木である
〇お詣りの基本は
鳥居は左足から入り(神は右にいることが多い)
拝殿では神様の方を見て一礼、二拍二礼
等々
この日の添乗員さんは神話おじさんと呼ばれている澤田さんで
バスの中での詳しい説明も楽しくてラッキー
甲府塩山が裏にあたり山梨と県境にある
三峰神社が鎮座する
関越道を抜け皆野寄居有料道路で向かいます
秩父湖つりばし
二瀬ダムは荒川最上流ダムです
ジグザグと狭い山道に大型バスは運転テクがいりますね
紅葉も間に合いました
境内は一人で散策します
三ツ鳥居に到着
奈良の大神神社境内の檜原神社でも小降りなのを拝見しましたが
中央の大きな鳥居の両脇に鳥居が並ぶ形です
由来
大和朝廷・景行天皇の命により日本東国統一に遣わされた日本武尊(やまとたけるのみこと)が山梨から群馬を経甲斐国三富か武蔵国へ入り
碓氷峠に向われる途中三峯山に登り
神話おじさんによると
奥宮は荒御魂を祀っているので起こさないために二拍しないそうです
風化したたたずまいにこころ惹かれました
森玄黄斉作のご神犬像でした🐺
ここから先は足の向くまま進みました
日本古代史における伝承上の英雄であり
第12代景行天皇が父である
光峯神社の創設者・日本武尊像本体5.2m、地上15m
髪型がみずらです
周囲には石碑があります
斎藤茂吉
二つ居りて啼くこえきけば相呼ばふ鳥が音かなし山の月夜に
山口青邨氏歌碑 昭和16年
巫女下るお山は霞濃くなりて