こんにちは
高らかで個性豊かに鳴く鳥を撮った
川崎・百合ヶ丘/美容室ブランカのまりです


ガビチョウが楽しそうに鳴くときはいつも数羽で群れており
近くで観察でき警戒心もなさそうです

暑い中行ってきました🥵
近年好きになったムーミンの世界

森ビル ヒルズ3兄弟は駅直結!
六本木ヒルズは地下鉄六本木駅から地下通路で1C出口です

森タワー 玄関口66プラザにはひみつ道具を持ったドラちゃんが集合!

森アーツセンターギャラリーは52階なのですが
入場口と当日チケット購入は3階にあります




ムーミンの生みの親はトーベ・ヤンソンさん(1914-2001)
そして
私の知るムーミンの声は岸田今日子さん
で今から思うと内容は原作とは違う感じでした
日本でアニメになってから今も
書籍・グッズ・カフェ・テーマパークと展開されているムーミンは
ムーミンキャラクターの著作権を管理するフィンランドの企業の発表によると
ムーミン関連商品の売上の約40~50%が日本に由来しているそうです
念のためムーミンはカバではなく妖精です❣

イヤホンガイドの声は杏さん

なんて太っ腹!撮影NGは1か所とな・・・ほぼ全部の写真OK
































動画エリア















ムーミントロール

ムーミンパパ


ムーミンママ




スナフキン



リトルミィ




トゥーティッキ



ミーサ

ロッドユール
























































































好きなメッセージはどれですか?





売店の撮影は禁止でした
皆さん沢山買われておりました!
私は豆皿のガチャガチャを二回とポストカード
^^一人3回まで

52階からの景色 あらら 実家のお墓が眼下に💦明治神宮方面

3階の森美術館売店は撮影OKです














昼食🥢ぐるめバーガーも気になりましたが


何年ぶりだろう?
広島焼を頂きました🥢


そばかうどんを選びます
広島焼プレートに海老を追加したら沢山inで
豚肉やイカ天も多めで太っ腹!


ヒルズ内を抜けて

環状3号線の向こうに東京タワー

テレビ朝日→六本木ヒルズレジデンス→六本木ヒルズ



毛利庭園跡

TV朝日の1階は一般開放されています
ゴーちゃん

ドラえもんまみれ状態です












~素朴でおおらか でも 自分の考えや行動を省みる
人生の羅針盤にもなりえるムーミンの世界が日本人に合うのかもしれません~