こんにちは
東京地下鉄の切符を小田原駅で入れた
川崎・百合ヶ丘/美容室ブランカのまりです

アラーム音が鳴り 駅員さんに見せて理解した
優待券違い💦
小田急線の方は自宅に…
あぁ~自分のそそっかしさが悩ましい
それが今回のことです↓
一昨日
ヘアアップ・日本髪指導 / 倉塾の認定試験があり
私は日本髪おまた返しで参加しました
髱のベースはうちわを2枚重ねて紺紙を張ったもの
鬢のベースは倉塾で知ったスタイロフォームを削り紺紙を張り使用しています
足し髪は髷元と笄にわたした髪です
20代前半で御殿女中・公家の奥方が結ったそうなので
この髪飾りは本来なら派手です


終了後
宿泊型なので大型バスで諸先生方と移動しました🚌

箱根湯本・富士屋ホテルに到着!

箱根駅の目の前の立地 部屋の中から



夜 ロビー前




あじさい橋

早川ごしの富士屋ホテル

ホテル限定の黒きんつばとサザエさん一家の人形焼きGET!
タマがドラちゃん似ゞ

家猫の様子が落ち着いており
植物への水やりも大丈夫とのことなので
この足で念願の九頭竜本宮へ向かいます👣
まずは湯本からバスで箱根園を目指します🚌
乗車したバスは大涌谷と 湖尻経由だったので山道をのぼり沢山のバス停を経由します






大涌谷渋滞がおきており時間がかなり超過しております💦


箱根園到着!

水陸両用バス


目の前の土産屋の2階で自転車をレンタルします🚲



行ってきます~

今日は体力が残っていないのですが
とても気持ちの良い道ですから歩くのもいいですね👣


九頭竜神社本宮の入口広場から
白い鳥居の白龍神社が拝見できます



今日は散策はやめて本宮を目指します


桟橋門の向こうは船着き場
毎年6月13日は例祭 そして
毎月13日に行われている神事の際には元箱根港から出た船が着きます🚢

白龍神社


ヒメシャラがたくさん
ツバキ科の落葉高木
幹は直立し
灰色っぽい模様が出て樹皮がまだらに剥離する時期もあるが
赤褐色でツルツルしています







鎮座地 芦ノ湖畔(箱根九頭龍の森)
御祭神 九頭龍大神(くずりゅうおおかみ)
御神徳 商売繁盛・金運守護・心願成就・良縁成就等


手水舎











箱根園とつながるモーターボートの桟橋


海賊船をしばし見守ります



13日の湖水神事では
祭典でお供えされた米・酒・するめ・卵の4品が
各々九度に分けて湖中の九頭龍大神に献供されます
美しく厳かな空間に包まれた貴重な時間でした👏
帰りは箱根新道経由の小田原行きでしたので大きく道が変わりスムーズでした



元箱根港から箱根神社の両部鳥居が見えます

箱根関所

ほっとして帰路は居眠りもでき小田原に到着!

具体的な話は端折りますが
富士屋ホテルのスタッフさん
箱根の道中に袖すれあう程度の人々
小田原から自宅に着くまでさえ
いくつもの御親切やユーモアが重なり
温かい気持ちで帰路に着くことができました事に感謝👏
今夜からよく眠れることでしょう!