こんにちは
映画の予告編で見た映像に笑えた
品川区大井町の美容室ブランカのまりです
俺物語という漫画が映画になったんですね
最初は鈴木亮平さんと気がつきませんでした
特徴のある眉や額の生え際のラインがいい味をだされています
↓最後に見た姿は天皇の料理番での激やせです
さて
風邪薬のCMを見て冬が来るんだと感じる私ですが
今日紹介する内海聡先生の記事はそんな風潮に警鐘をならします。
本日のFB記事から引用 します。以下本文
市販の風邪薬
市販の風邪薬を多くのママさんたちは買っているようです
それってなにも意味がないだけでなくて
むしろ風邪を
これは私で
まず市販の風邪薬は解熱鎮痛薬が基本でありそこに咳止め
しかし鎮痛薬とは「鎮痛剤中毒」と
、飲むほどに痛
感染症(風邪など)
風邪の直
さらに、副作用として、胃潰瘍や腎障害もよく
人が発熱するというのは、免疫を発揮してウイルスや菌を
そのため熱を下げると目先の
実は風邪の治りが悪くなっ
さらに市販の感冒薬は咳止めなどの別成分が入っているこ
さらに治癒を妨げる作用があります。
非常に有名な解熱鎮痛薬の話として、感染させた動物の話
動物実験で細菌やウイルスに感染させた場合
何も飲まなければ死亡率は九・三%であったのですが、
解熱鎮痛薬を使った場合四五・八%まで死亡率は上昇した
つまり、熱があるからとすぐに下げると
いいことをやっているふりをして実は虐待に
特に子ども用の風邪薬は薬の成分だけでなくて
シロップ=
よーするに危険度二倍増どころかさらに倍、さらに倍
でもいまのママさんたちは学校に行かせ
自分が看護するのが嫌だとか、そんな目先の
さらに
体温が低いと病気と仲良しになる可能性になる本日の記事を紹介します
疲れやすい人、やたら寒がりな人
大病を経験している、闘病中なのに食のバランスを欠いた食事をしたり
甘いモノやパスタ、パンなどを常食している人、
ますます健康で美しくと願う女性も実践したほうが良い内容に思います。
以下本文
体温をあげる方法
このウォールを見ている人なら低体温が病気のリスクであり
、癌その他の入り口になることは知っていることでしょう。
しかし実際に体温をあげる方法となると悩んでしまうものです。
実は簡単なことですが一般人は気付いていないようなので、
その方法や食べ物を考察してみましょう。
1.砂糖や精製穀類などの精製物をやめる…
これらはやってみるとすぐにわかりますが、
砂糖は麻薬の言葉通り一番難しかったりします。
また砂糖は止めれたけど精製穀類は止めれないという人がたくさんいますが、
GI値も高く砂糖に近い組成なので要注意です。
2.筋肉量を増やす
これはイメージはわきやすいでしょう。
スポーツ選手やむきむきキン肉マンで低体温の人はまずいません。
筋肉は発熱機関であり第二の心臓でもあります。
内側の筋肉を鍛えなさいなんてよく言いますね。
3.添加物や農薬や経皮毒類など化学物質を遠ざける
これも分かりやすいでしょう。これらは抗生物質やクスリに近い作用があり、
ホルモンを乱し体温を下げる傾向があります
。コンビニやジャンクばかり食べていれば病気になりやすいのは当たり前。
4.動物性食品を食べる
動物性食品は悪いという人がいますけど、人類の歴史は動物性食品摂取の歴史であり、
質を選べば悪いということはありません。
多種な栄養素とタンパク質を含み体を作るのに役立ちます
。肉にこだわらず魚貝や卵も重要です。
5.野菜は要注意
野菜=ヘルシーと思っている人がいますけどこれも要注意です。
野菜には特に旬がありますので体を冷やすモノがあると東洋医学では教えます。
にんじん、ごぼう、大根などの冬野菜や根菜は体を温めるといい、
ナス、ピーマン、トマト、ゴウヤなどは体を冷やすと教えます。
ただ、だからといって夏野菜が悪いわけではありません。
6.温めなさいでよいのかどうか
よく温泉に入りなさい、半身浴しなさい、
服を何枚も着なさいというのがありますけど良いとばかりいえません
。これらは外的に温めている部分が強く、
体がそれに適応してしまう可能性があります。
野生や生物の原則から考えれば着すぎは問題です。
暖衣飽食病の元という言葉もありますから要注意。
ちょっと寒いと思えるくらい一枚減らすことを私は勧めています。
7.冷暖房を使い過ぎない
これも同様の考え方で要注意です。ヒートアイランドの都会では必要かもしれませんが、
昔は冷房がなくても脱水になどなりませんでした。
季節を感じられないほどの空調は体を壊しますので要注意です。
8.常在菌を多く保つ
これは腸内細菌を多くするという意味と、
皮膚や口の中の菌を殺菌しないという二つの意味が含まれます。
アレルギーは清潔病であるという藤田紘一郎氏の有名な言葉もありますね。
(画像はネットよりお借り)
最後に
薬を飲まずになんとかする方法 、昨日の先生の記事を紹介します
以下本文
風邪のうまい治し方
昔から風邪や感冒や胃腸炎になった時はいろいろな方法がありました。
しかし最近の大人はこんなことも知らないで病院に行くのでお話になりませんね。
風邪薬や対症療法薬がダメという話はこの記事ではもうしないで、
そちらは調べてもらうとして具体的になってしまった時、どうするかを考えてみましょう。
また症状についても認識を改めることが必要で、発熱、吐き気、下痢、じんましん、頭痛など、治すために出ているモノであり消してはいけないものだと考えられなければ、
方法論を考えても意味ありません。
一言で表現するなら「食うな、動くな、寝てろ」になるのですが、
これだと不安に思う人もいるようですね。
不安=学んでないだけなのでクレクレといえばそれまでですが、
もう少し詳しく書いてみます。まずこのような感染症になった時重要なのは食べないことです。
動物もそうしますが食べることは体に負担にもなります。
食べていない時に体は免疫を高め酵素を活用し治そうとします。
病院で胃腸炎の時に絶食にするのも理屈は同じです。
ただしここで重要なのは水とミネラルはしっかり摂ることを勧めたいというこ…とです。
老人でも子どもでもそうですが、感染症の時に困るのは脱水とミネラル不足、
それに続発する意識障害などです。
よってしっかり温まりながら水とミネラル(具体的には天然塩)をとって様子を見るのが一番良い。解熱薬は体温が42度に達するまでは使う必要はありません。
咳止めや吐き気止めや下痢止めはもちろん悪くなったり治癒期間が延長するので、
吐くときは吐く、下痢はしっかり出して、その分の水分やミネラルを補充するのが重要です。
この治癒期間を短くしたいときは自然療法、栄養療法、ホメオパシー、漢方などをうまく使えばよいでしょう。どれがいいとか言えるものではありませんが、
スギナ茶、ビタミンC、レメディ、漢方などどれも治癒力を助けるものです。
これが治すのではないということがポイントであり、
治療家でも代替療法さえやればよいなどという人は皆嘘つきなので注意しましょう。
お風呂については私は勧めませんので、
汗をかいてもしっかり汗を出し切り汚いとか考えないのも重要です。
回復期になると食欲が出てきますから、
直接糖を避け揚げ物や植物油を避け野菜を避けてください。
野菜が意外と思う人がいるかもしれませんが、
もともと野菜が消化に悪いのは常識的なことです。
淡泊な肉のおかゆや魚などのおかゆでミネラルは多めにして、
場合によっては生薬やハーブを入れるのもいいでしょう。
回復期をすぎたら雑食で偏った食事をせず栄養豊富なものを食べてください。
また、こういう感染症になるのがいいことだという嘘を言っている人がいますけど
、本来は感染症にならないのがいいのであり、
なっている段階で身体に悪いことと日々の食事が間違っていることを自覚してください。
最後にどのタイミングで西洋医学を使うのかをご紹介します。
一番は意識障害がみられるときでこれは脱水の危険があります。
また長引いて痰などが変調し呼吸障害が出てきたときは、
当然肺炎などの可能性があるので病院に行っていいでしょう。
あとは吐下血などがある時ももちろん病院に行っていいですし、
急に途中で腹痛が強くなったり、便などが逆に出なくなっているとき(腸閉塞など別の要因の可能性がある)も病院を利用するのは構いません。
西洋医学の利点は救急であり重症時の対症療法であることを忘れないようにしましょう。
風邪をひいたときに実際にしている/したことがある民間療法は?(出典:C-NEWS編集部)
以上
私は幸いにも2年ほど薬の世話になっていませんし、
飲まないための自己管理もできていると思いますが
もし症状が出れば接客業なので迷惑をかけないために薬を飲むと思います。
日々忙しい現役世代の方々は免疫もおちやすく
風邪をひいても寝込んいる余裕がないところが悩ましいことでしょうが、
例えば夫
風邪薬を飲まないところは感心しますが、
食後はすぐ寝転ぶし
布団の中ではPCやらスマホやら至近距離でいつも見ています
下手したら夜中も
それで体調を崩されても同情なんてできません
無理がきくタフな人が世に残るイメージがありますが
郷ひろみさんのような自己管理ばっちりタイプの方がかっこよく仕事が長くできそうです
年金不安
生涯現役は日本の老後のテーマですからね
最後までお読みくださりありがとうございます<(_ _)>
SECRET: 0
PASS:
欠勤はできないので、自己管理は大事ですよね!
できるだけ長く働いていたいので と 言うより、働かないと生活ができないので、生涯現役を目指します!
まりさんは2年もお薬を飲んでいないのですね!
素晴らしいです!!
胃薬は手放せません/ _ ;
SECRET: 0
PASS:
MIEKOさん
生活ができないのはもちろんのこと、
仕事を辞めると自分がなくなりそうで怖いです;
胃薬飲んでいたんですね。
原因はおわかりでしょうか?
飲まないとくる症状も飲み続けることも心配です。
どうぞご無理なさらないで下さい。
SECRET: 0
PASS:
最近昼と夜の寒暖の差が激しくて、風邪ひいている方多いです。ほとんどの方が市販の風邪薬を飲んでいると思います。店をやっていて、休めないし、病気になれないですが、内海先生のおっしゃるように、食べないで、水分だけ取って、休んでしまうことが、一番早く良くなると思います。これからもずっと、元気で働きましょう(*^▽^*)。
SECRET: 0
PASS:
オギメさん
こんなに宣伝していれば何の迷いもなく薬を利用するの理解できます。
リスクを伝える媒体があれば良いのですが、
医薬業界はスポンサー側ですから;
はい!ありがとうございます!
オギメさんもご自愛くださいませね(=^_^=)!
SECRET: 0
PASS:
まりさん、2年薬飲んでないなんてすばらしい自己管理です。
ためになることを教えてくださりありがとうございます。
お子様はなるべく薬を飲ませないほうが良いのでしょうね。
甥っ子が3歳くらいの時、ねつがあってたべたものはあげてしまうとき、骨皮になってしまいお医者さんに行くと座薬を入れられ回復しました。幼いお子様をほっといたら死にますね。親御さんたちは加減してるんでしょうね。
てか薬飲んでもあげるときは普通に病院に行くのが良いと思います
SECRET: 0
PASS:
ねりちゃん
おいっこさんがいらしたんですね!
可愛いんでしょう、うらやましい~♪
骨皮になるまでなんて衰弱がひどくて心配でしたが大事にいたらなくてなによりでした。
きっと薬を加減する親御さんばかりでもないので医療の現場にいる先生が警鐘をならし続けているのと思います。
SECRET: 0
PASS:
失礼致します!色んなブログ見てたら来ちゃいました(・∀・)分かりやすくて素敵な記事だと思います!また遊びに来ますね☆彡まだまだアメブロしたての未熟者ですが仲良くしてください(。・ω・)ノ゙ではでは~(o*・ω・)ノ
SECRET: 0
PASS:
きさ☆51ヶ国訪問中さん
そうでしたか!
ありがとうございます(=^_^=)
SECRET: 0
PASS:
ブロガーさんをたどっていたらこのブログが目に止まりました。ブログの展開が気になります。次はどんな記事を書かれるのか楽しみです。良ければ主婦の貧乏脱出物語にもお付き合い下さい。
SECRET: 0
PASS:
洋子☆主婦の貧乏脱出物語☆さん
主婦目線のブログは共感する人も多そうです。頑張ってください!
SECRET: 0
PASS:
人の縁は時のめぐり合わせですね。どこから私のような人がやってくるか分かりません。俗にいうリア充というやつでしょうか、羨ましいです。私は普段から取り留めもないことばかりを書いていますが、もしよければ御覧下さい。
SECRET: 0
PASS:
リサ ~ニート城を買う~さん
何度もコメントありがとうございました(=^_^=)!
SECRET: 0
PASS:
お邪魔します!色んなブログ巡回していたらたどり着きました(´・ω・`)。とってもよかったですよ?特に書き方・内容とても参考になりましたぁ?。私のページにも良かったら遊びにきてください☆また来ます(*‘∀‘)
SECRET: 0
PASS:
きさ☆51ヶ国訪問中さん
前にもコメントいただきましたね!
ありがとうございます。