こんにちは
昨晩台風20号が真上を通過した

3坪のルームサロン美容室ブランカのまりです
突風の音と振動で眠れなかったけれど

早朝には去ってくれた

自然災害は怖すぎるけど
尾畑さんのようなリアルボランティアの存在を知り
とても感動をして朝から泣いてしまった

とても真似はできない

私にできるのは仕事を真摯にすることぐらい。
それでも
忙しい時ほど息抜きしたくなるのが常で

今回の神戸どうぶつ王国は
去年と同じお盆週の月曜に行ったのですが
レストランも座れない感じでものすごく混んでいました

またまた三宮からポートライナーで京コンピュータ前に参りました

この春から300円値上りして1800円になりましたが、
窓口で入場券と乗車券のセットを購入して560円浮かしましょう

先日熱中症になったので時短で
暗くて見ていない所と新しいエリアを中心にサクッとまわりました
入口横で目に飛び込む猫たち↓
相変わらず人気で入場の列ができています

エキゾチックばかりだけど
触られても眠ることができている強さに安堵する

コンタクトバロッツ(別料金)の入口の
世界1美しいと言われているクルマサカ(車冠)オウムは
生涯同じパートナーと添い遂げるそうです

ウォーターズリリーズ綺麗

多種スイレンが見事に咲き誇っています

2002年の大型熱帯スイレン部門1位の↓
ミッドナイトセレナーデ
耐寒性に対して熱帯性は青系が多く良い香りがするそうです

世界最大の葉をつける↓オオオニバスも珍しい~

下の方に移っています!植木鉢を沈めて作っているのですね

サーバルキャット↓昨年は動いてたのに夜で暗くてちゃんと見れなかったけど
猫は昼、寝るもんね

アフリカの湿地おすすめです

多種の鳥モモイロペリカン、オシドリ、コブハクチョウ、シギ等や
ワオキツネザル、ハシビロコウとツタツンガの共存に目を見張ります

上手でワオキツネザルを威嚇しているハシビロコウ↓
普段は無表情なのによほどなアップの表情↓
今年になって
上野動物園の子も那須どうぶつ王国の子も亡くなっているので
ストレスがある環境は心配です

中州は歩けるようになっていて↓ツタツンガと遭遇
ここはどこ?つかの間の異国気分

以前ハシビロコウがいた場所に犬が3匹と思ったら
シンリンオオカミでした↓
遠吠えは10キロ先まで届くそうで聞いてみたい

写真ありませんが狼の前にはアメリカの国鳥であるハクトウ鷲かっこいいです

この暑い中
良く働いている子たち


体重ギリギリの人は辞退してほしい感

ギャラリーがいませんでしたがでしたがのんびりできて幸せそう

ケープペンギンの前には高価そうな錦鯉がゴロゴロいます

~アクアバレー~
昼のカピバラは💩の入った池にいると聞いていたが本当だった

可愛いけれどもう触れない

~熱帯の森~
アフラックのCMのごとく仲良いハクチョウ達
シロムネオオハシとナマケモノのコラボに癒される~

熱帯の森には綺麗な鳥がいますよ

ヒムネオオハシ
ニシムラサキエボシドリ
今年も結局写真!
ワタボウシタマリン好きだわ~

このルックスだから乱獲されたのか

一夫一婦制をやめることができたら絶滅危惧じゃなくなるのかな?
~熱帯の湿地~
ガラス越しなので臭くありません↓バクちゃん
魚、貝、カエルなどを食べるスナドリネコ↓は木の上で器用に寝てます

爪を引っ込めることができないそうなので一緒には暮らせない

おっ!可愛い顔してる~

~アジアの森~
レッサーパンダの隣では

ジャコウネコ科のピントロングは木の上で生活し
長い尾を使い器用に移動するそうです
2018/4/6にウダーラ(空気)♂アイル(水)♀ウータン(森)♂が
誕生して公開されてますが、可愛いような感じ
黒くて違いがわかりませんでした

ここからは北アメリカの動物たちで新しいエリアです
(ワオキツネザル除く)
一夫多妻制のプレリードック

巣穴は用途別に使用しているそうです

クビアベッカリーはいのししではなくベッカリー科とな初めて知った

最期は近くで動画とりましたシリーズ

マダガスカル島のワオキツネザル↓
社会性が強く群れをなし、メスの方がオスより優位なんで素敵

5/6生まれのスカンクの赤ちゃん↓
日本で見ることができるのはこちらだけ

敵に襲われると臭い液体を噴出するからガラス越しで正解

くまのプーさんやテディベアのモデルとして有名な
アメリカクロクマは独りぼっちで水を飲む姿が郷愁をそそる

背中から頭にかけて毛が抜けていて
冬の方がきっと可愛いのだろう

一番見たかったクーガーも独りぼっち
うろうろしているのはストレスかな?
帰りのポートライナーから見る景色はまだ明るかった
けど気持ちがどんより?
動物が好きだから嫌な感情もわいてしまう
可愛いばかりでは見られない

神戸どうぶつ王国はとっても頑張っているし
他よりずっと幸せな環境に思います

それでも動物施設はもう卒業しようかなと思う。
SECRET: 0
PASS:
まりさん お疲れ様です!
神戸は大雨や停電があったと、テレビで
言っていましたが、大丈夫でしたか?
時短でサクッと と思っていても、
動物好きのまりさんなので、見始めると
サクッと言うわけにはいかないようですね。
動画や画像も沢山あったので、こちらも
楽しめました。
良い仕事をするには、息抜きが必要です!
リフレッシュしないとね~♪( ´θ`)
SECRET: 0
PASS:
MIEKOさん
真上を通ったので
今日は近くに特ダネ撮影隊が来ておりましたが被害はあまりないと思います、
家は大丈夫です(^^)
はい!
私が慣れていないからだと思いますが
ここは刺激がなさすぎて気分転換は必須です;
MIEK0さんのような場を察して明るい
美容師さんがいるので
ちゃんとしなくては思っていますマジ(=^_^=)
SECRET: 0
PASS:
まりさん、台風20号の10日後に強力な台風21号でした。
関西の被害がすごいとさかんにテレビでやってましたか、ごぶじでしょうか。
かピパラさんかわいいです。さわるとてがくさくなりますね。
動物さんたちはまりさんの愛が本物とわかるから
かわいい表情をくれるのだと思いました。
SECRET: 0
PASS:
ねりちゃん
ここは
たまたまかもしれませんがニュースで言うほどの感覚もなく、
恐れている雨漏りもなかったですゞ
東京はこれからですかね?
練馬区も川が近いですから気をつけて欲しい思います。
ねりちゃんの
個々の(私)好みや気持を思いやる感性に本日も
ぐっときました☆彡