こんにちは
神戸市板宿の
坂上の
レトロな路地裏で
たった3坪のおうちサロンを営む
美容室ブランカのまりです![]()
なかなかジムの再開は難しそう
ましてピラティス等のスタジオ系は問題クリアまでの道のりが困難
毎週火曜日の日課だった
バレエ・ピラティス‐パワーヨガ
の、計3時間弱を
当分自力で動かなくては![]()
この辺りは坂が多いので
ママチャリで動くだけで腹筋が鍛えられます![]()
今回は
神戸 妙法寺駅の一つ先で
須磨の中で最も乗降客の多い名谷駅まで自転車で行くことに![]()
名谷駅は神戸市が鉄道駅周辺整備に力を入れる10の駅の一つです![]()
せっかくなので
保険でプラセンタ注射をしてもらおうとレディースクリニックを目指しました![]()
更年期世代は保険治療で1アンプル(2CC)340円で
メルスモン社製を1アンプル(2cc)のみを
月13回まで注射してもらえます![]()
普段は
保険適応クリニックに行くには電車賃がかかりちょっと安いぐらいなので、
近所のクリニックで3週間に1回ペースで
ラインネック社製を2アンプル(4cc)自費で2500円で注射してもらっています![]()
(まだ1年未満です)
目的は肝臓の保護のためでしたが、
おまけに
よく眠れるようになり効果を感じていました![]()
日本で認められているプラセンタはこの2社のみで
保険が認められているのはメルスモン社だけで、
2週続けて保険のメルスモン社製プラセンタ注射をしてもらいました![]()
ところが突然😫
2週目の注射した夜に気持ちが悪くなり
翌朝まで吐き続け眠れませんでした。
翌日もムカムカが残り![]()
初めての感覚でなんだか変![]()
両社を調べてみたら
自費のラインネック社製は分子分画法という
最高ランクの抽出方法を導入していて
成分が高濃度で、
肝炎の治療に使用されているのはラインネック社製だけでした![]()
前に
医者から効果は変わらないと聞いていたのは
美容目的ならばということだったのかもしれません😳
急に山に登ったり
自転車を長距離走らせたり
体が悲鳴をあげただけとか
ただの
でも初めての感覚な更年期症状だった可能性もあります![]()
翌週は
私の体に合っていると思われる![]()
自費のラインネック社製に戻しました![]()
そういえば
初日のレディースクリニックの帰りに
前回の須磨寺帰りに尋ねた、
松風、村雨生まれた多井畑と隣接している奥須磨公園に寄ったんです![]()



























