休日 関東 たまに中部編

大山詣り 紅葉編

こんにちは

元気を出したいときは無料占いを利用する

プライベート美容室ブランカのまりですニコニコ

 

悩みを人に相談することがないので

励ましに利用しています🎵

 


美容師ランキング

引っ越しをてきてから

壁がたちはだかり

またお世話になっていましたキョロキョロ

 

良いこと言ってくれますニコニコ

 

有料は若い頃に何度も利用しました

結局

運命や宿命にとらわれず

信じた自己の歩みの結果が

未来に繋がるだけだと思うクラッカー

今回のブログは11月初旬の話なので

今さら感がありますが

前回のブログの調子がよかったので

アップできないでいましたニヤニヤ

神戸に住んで緊急事態宣言がでた今年の初めに
外出ができなくなり
近所の山を歩くようになってから
山が好きになったドキドキ
ここ百合ヶ丘も山を切り開いた住宅地ですが
見晴らしが良いところで西側を見ると
遠くに丹沢山塊が見えるので
気になっていていました真顔
そのひとつ大山は、
古来より別名「あめふり山」とも
呼ばれ雨乞い信仰の中心地として親しまれてきました。
(常に雲や霧が山上に生じ、
雨を降らすことから起こったと云われ)
奈良時代以降は神仏習合の霊山として栄え
武家政権が始まった後は
源頼朝公を始め、徳川家等の代々の将軍が信仰し、
江戸期には年間で数十万の人々が訪れたそうです。
そして大山詣りは
平成28年に日本遺産を取得しましたベル

思ったより遠かった汗

今日は山頂を目指すのは無理そうだ笑い泣き

伊勢原駅北口のバス停に行くと

これから詣でる大山の阿夫利神社の

一の鳥居が向かいに見えます目

 

バス 乗車時間は20分ぐらい
商店も多く
古き良き雰囲気を残した良い街並みでしたバス
大山ケーブル駅はまだ先
宿坊や名物豆腐料理やイノシシ鍋店
土産物屋に挟まれたこま参道を登ります走る人

10分位で見えてきました目

神奈川県在住の人を対象にケーブルの往復券を購入すると
お土産や飲食に使える1000円分のクーポンが貰える
キャンペーンをしていたのですが
私はしっかりフリーパスを買っていたので
該当もれで非常に残念でしたゲロー
出発~ビックリマーク

2と3は車窓から目
4の鳥居を初めてくぐります
まだ山頂までの間に2つも鳥居があるそうですビックリマーク
大山阿夫利神社に到着しましたビックリマーク
こちらからの眺めが
ミシュランガイドの二つ星を獲得したそうです音譜

強く商売繁盛を願いたいお願い
拝殿
客殿

 

大山獅子は富士山の岩を用いて復興された五頭からなります
今年の子年から始まり来年の干支である牛で終わります↓
↓獅子山を囲む12子たちねずみおうし座

境内にある大山名水の神泉は
山内で唯一の水源より引いているそうで
飲んだり持ち帰りも良いそうですウインク
更に進んだ地下道に展示物がありました目
国歌にでてくる「さざれ石」を始めてみましたチョキ
確かに石ころが長い年月をかけ巌となるんですねポーン
あぁ~;これは拝まなくてはお願い
大山祇大神は「山の神」「水の神」「酒造の祖神」と信仰ビックリマーク
「水の神」に加え
高おかみ神は「雨乞い」「雨止み」の神様
大雷神は「火災」「盗難除け」の神様として信仰されていますビックリマーク
入山料400円で頂上を目指せますが
日が短い時期なのでやめておきます汗
この辺りの紅葉は終盤で枯れかけており
くすんだ赤が目立ちますもみじ
降りまーす走る人
昼食は境内にあるお目当てのガレットがお休みで
ヨモギ団子を歩きながら頂きました虹
慣れている人は持参してベンチで各々食べていましたおにぎり
秋は紅葉が有名な大山寺に向かいます走る人
帰路ケーブルの次で下車走る人
ここで往復のケーブルが同時間に発着しますビックリマーク

線路にロープがあるか・ないかって汗
ケーブルを
1本のロープで動かしているってまじかぁ~ポーン

 

大山寺に向かう橋を渡ると紅葉が目に飛び込んできます目
大山寺は奈良の東大寺を開いた
良弁僧正が755年に開山したのに始まりますビックリマーク
本堂は明治初年の廃仏毀釈によって破壊されていたものを明治18年に全国の 信者たちの寄進によって再建されたものですビックリマーク
そうだったんですねポーン
関西で影響力が強く、
御活躍された足跡の宝庫だった、
尊敬している弘法大師様が第三世として入っていたとは
流石ビックリマーク
ラッキーチョキ
今日は特別御開帳の日ビックリマーク
中に入ることができて
重要文化財
ご本尊の鉄造不動明王(1264年)
及び二童子像を拝観した後
本堂内の
中央 大日大聖不動明王、
東方 大慈大悲十一面観自在菩薩
南方 弘法大師、
西方 開山良弁大僧正、
北方 鎮護国家五大力明王、
も拝観させて頂きました。
毎年2月28日には申込制で
護摩をたき大祈祷会が行われるそうです真顔
↓伊勢原市の文化財サイトから引用
すざまじい目力ですした目
目の前の参道の両側に紅葉が満載もみじ
有名なスポットですビックリマーク

 

少し下に照乞いの主神を祀り雨乞いをした

倶利伽羅堂と前不動堂を見つけました目

ここを抜け女坂を20分ほど歩くと、終点大山ケーブル駅に着きます走る人

もみじで隠しましたが
私を抜かして下りたおじさんが立ち止まりこちらを見ています真顔
面倒な事になると嫌なので今日は諦めますあせる
もときた橋を渡ります❗️

本当に往復同時に到着です電車

配送業の方も大変だぁ~ポーン

 

108ある煩悩の中でも

 

根源的な

三毒は「貪瞋痴(とんじんち)」

を燃えつくす大山寺の五檀護摩法要メラメラ

●貪欲とは

「欲しいものなどに対して、執着する心」

●瞋恚とは、

「怒ること、腹を立てること」

●愚痴とは

「真理を知らず、物事の理非の区別がつかないこと」

占いもいいけれど

 

まずは自分の魂を正し自答しながら

できる範囲で🆗✌️

生活することが基本ですねウインク

ABOUT ME
まり
生涯現役! 余暇を楽しみ、 お客様に喜んでいただけるように 知識と技術の向上に取り組んでいく所存です!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です