こんにちは🎵
お客様のidでの支払いが
私に請求がきた問題が解決していない
川崎百合ヶ丘の美容室ブランカのまりです![]()
ややこしいキャッシュレスの中でもレアケースと思いますので
担当者が事態を飲み込むだけで時間がかかり
支払い期限は今月末・・・。
次回詳しく報告できると思います![]()
さぁ前回からの続きは
長い腕でケージを縦横無尽に伝うシロテナガザルです🐵
国内の動物園で見かけますが絶滅危惧種です![]()
見るとほっこりします![]()
父テテか息子ハリ
母ミツ
ペアで群れをつくるので、ミツとテテかな?
しずく型に見えます![]()
この好奇心はハリ君かな
ケージごしに遊びました![]()
白くて長い指でした🐒
アムールトラ舎![]()
2017年にドイツからやってきたアルチョム![]()
ウロウロして運動足りないね
アルチョムとシズカの子供、ショウヘイ![]()
住宅地では獣害のハクビシン
どこで出くわすかわからないから、しっかり目に焼き付けよう![]()
オスの立派なツノがなんともアンバランスで可愛いルフロン🐮
自然界で下草を食べる習性があるからか
給餌のカゴから刈りたての新鮮な草を口先で器用に分けて食べます![]()
3頭のアジア象のうち2頭は新舎へ移りました
30年前東武動物公園で見た、首下どっぷり水につかる、
大きな黒い水牛の姿がちょっと怖ったけれど、
ここの2021年5月に沖縄県八重山郡竹富町にある由布島から来たオス「幸吉」と(2歳)メス「まる」(7歳)は
小ぶりでかわいいです🐂
子供さんも遊べそうな回遊池になっていて
VIP待遇はまさに水牛世界の頂点ですね![]()
ウォークインバードゲージは
鳥がいるケージに人間が入るのだけど
初めてなのでワクワク![]()
↑↓孔雀や鶴もいました~🦚
次のケージにおののいた![]()
扉を開けたらヒッチコックの映画「鳥」みたいな数 (に思えた)
で鳥が近い![]()
飛ばないけれどヘラサギやカモ軍団の中を歩くのが怖くて緊張
そしたら
最後木の上のクロトキが飛んできた
ギャァー![]()
沢山いるけど
ヘラ状の大きなクチバシをもつ水鳥はクロツラヘラサギと言って
実は絶滅危惧種で保護されているそうです
おびえてごめんよ![]()
頬が赤くてカイツブリ可愛い![]()
ツクシガモの配色もGood![]()
最後はサル山
閉園間近の夕飯時に出くわし
しばし見学させて頂きました
最初は弱そうなサルに向けて投げて与えているようでした![]()
おじいちゃんザル
子供より先にもらってました
勿論マンホールも撮ってきましたよ![]()
開園と同時に入れば休憩をいれながら全て楽しめると思います![]()
広いだけでなく丘陵地がいかされており
必要な動物たちは上下運動も楽しめる様子が良かったです![]()
今は新型コロナが落ち着いていますが
事前にネットから入場申し込みをします![]()
支払いは当日、窓口で![]()
なので
スマホを見せて通過したら係に止められますよ![]()
ボケ満載の私がそうだったから![]()


