休日 関東編

ハイキングを兼ねて~多摩動物公園

こんんちは

青虫駆除に集中した川崎百合ヶ丘の

プライベートサロン・美容室ブランカのまりですニコニコ


美容師ランキング

バラに加えてゼラニウムまで…しかも蕾まで食べられる汗

葉がかじられ始めたら根気よく探します目

今朝もまだいました汗

虫は嫌われやすいですが

今回の動物たちは人気者ラブラブ

訪れた多摩センター駅が近くなりましたグッド!

サンリオ色で可愛い合格駅構内

 
キティーちゃんのように有名じゃなくても
それぞれに個性のある駅は素敵❤️
 
ひと通りあり生活に便利そうな街ですね、
東口にある三菱UFJ銀行の先にサンリオピューロランドが見えます目
多摩モノレールに乗り換え大学の名前がついた駅を
2か所過ぎた次の駅、多摩動物公園にやってきましたウインク
動物園は神戸で卒業したつもりでしたが
現在、事前予約制なので込み合うこともありませんチョキ
広い丘陵地なのでハイキングをしながら
動物が見れるのがかなり魅力的です↓
1人で乗るのかぁいあせる
ライオンバスも予約してあり
時間制限があるのですぐに向かいます走る人
群れのメスたちに攻撃されたオスのジャンプは仲直りできたのかなはてなマーク
生まれたメスは群れに残るけど、
オスは兄弟たちと群れから離れて
放浪生活を過ごし、いつか他の群れのオスと闘いメスを獲得しなくてはばらないから
負けたオスの行く末が心配しかないダウン
ここのオスが2匹は一緒に九州自然動物園から
たね種として来園して、うまく行かず(血統が近いのか?)
避妊処置を終えているそうですしし座
距離を保ってくつろいでいますしし座
ライオン達の苦手な水をかけてもやまない大けんか
には4輪駆動車で入り仲裁をするそうですびっくり
 ライオンに気を取られましたが
ここで先にチーターを見て下さいね
私は後で戻ってきてタイムロスチーン
途中 アフリカ象🐘

 

ライオン舎到着ビックリマーク

老齢を群れの中に置くと攻撃されるので
バックヤードで飼育されているライオン達もいるそうですしし座
いよいよバスに乗り込みました
1席あけて着席するので気楽ですビックリマーク

寝てる姿はうちの猫と同じ爆  笑
ラッキー
メスライオンが近くに来てくれました
古株のケイコか子供のナナかなはてなマーク
やっぱり大きい猫だ猫あたま
威嚇もせずに人に慣れてますビーグルしっぽ
流石にカラスもライオンは怖いのね
肉骨がおかれた木の上にライオンが不在時は
カラスがたかっています魚の骨
ライオンの寿命は約20年
100年前20万頭いたライオンは現在2万頭

現在2021年7月7日に富士サファリパーク)から2頭のオスのライオン「モルト」と「ルーク」が来園していますメモ

ライオンバスのチケットのような赤ちゃんができるといいです!!

次は
国内最大!チンパンジーが大勢いますブーケ2
チンパンジーは人を識別して上下をつける賢さがあり、
機嫌が悪いと💩を投げてくるそう汗
互いの手の甲に触れあうのが握手で手
寒くなると布団代わりの麻袋にくるまって寝るそうです星空

多摩丘陵の起伏に富んだ地形なのでアップダウンたくさん走る人
多くのキリンはえさ場を見つめていますクローバー

 

再度、チーターはライオンの前に立ち寄って下さいね
無駄に歩いてしまいました足あと
野生のチーターは単独行動ですが家族とくつろいでいます
流石チーター舎広いですねびっくり
1月生まれの子供には幼少の特徴である、銀色のたてがみはありませんメモ
子供のメスのカグラは10月20日に(帰属先である姫路セントラルパークと九州自然動物公園との協議による)九州自然動物公園へ移動するのでもう見る事ができない動画となりましたメモ

 

大人のチーターの爪は出っぱなしで
急な気温の変化で体調を崩したり、
肉の質が落ちるとすぐにお腹を壊すなど繊細な体質です
サーバルは家の猫と同じで寝てますねにゃー
モウコノウマ
野生下では一度絶滅しており、動物園でわずかに飼育されていたモウコノウマから各国の動物園で繁殖に努めた結果、個体数を回復してきたそうです馬
グレビーシマウマと
シロオリックス(ウシ科)
アフリカ中央部の半砂漠地帯種なのでここはなじめないかもね
整備されていない感じが気になりましたが
奥の部屋が快適なら良いのですがおうし座🦓
お隣さんも敷地内で目撃しました滝汗(うちにも?)
たぬきは住宅地にいますけど23区内にも1000頭ってチーン

 

病気対策ワクチンは犬用だそうですわんわん
江ノ島のタヌキは皮膚病だったし、この仔は幸せそうだしっぽフリフリ

フクロウ舎はどの園も狭い🦉
猛禽類でもこちらは高さも大きさも立派なケージです🦅
オオワシ・オジロワシ・日本イヌワシ・ヒメコンドル・ダルマワシ
食物連鎖の頂点にいる猛禽類も環境破壊により
危惧種になりつつあります🦅
猛禽類は、真菌(カビ)が肺に生じて死に至るアスペルギルス症という病気にかかる事が多いそうですメモ
上から見るとめちゃ複雑なつの
トナカイ̪🦌
さて、次は笑えますよ爆  笑
だらけた、あかカンガルー軍団の中でも注目な
この子を下の動画からさがしましょうビックリマーク

以上 休日のおっさん風な集団でした爆  笑
コアラコアラ
ほぼユーカリの新芽か若い葉しか食べないし
毎日7~9種を与えているそうなので確保が大変そうびっくり
ユーカリは園内の4つの温室と露地で20種を栽培していて、
 
ほかに板橋区や千葉県といった近接地、伊豆大島や八丈島といった都内島しょ部に和歌山県でも栽培しているそうですメモ
 
飼育員さん美味しそうに食べてくれるとホッとするんだろうな

ワラビー
この仔だけうつむいてはてなマークいました🦘

 

ここにしかいないタスマニアデビル楽しみにしていましたメモ
必死に探すこと10分
板の上にうつぶせていたよ目
オラウータンは賢くて人の動きをよく見ていて
不機嫌な時はツバを吐いてきます
声をかけて身振り手振りで話しかけたら
こちら側に来てくれてしばらく目の前にいてくれましたウインク
エサの取り合いを避けるため森では単独で生活する
オラウータンもここではファミリーですビックリマーク
残念ながらフランジを持つオスのオランウータンは見れませんでした。
さっきの仔はキキですね

子供が自立する7才位まで母親はつきっきりで

子供の面倒を見るのですが
ジュリーは人工保育チェリアの代理母ですメモ
オラウータンの運動場も広くて居心地が良さそうでした照れ
ユキヒョウ 絶滅危惧種
歩いた姿初めて見ましたアップ

昨日10月23日は世界ユキヒョウの日でした🐆
WWF JAPANによると

分布域は20億人以上の人々に水を供給している、

ヒマラヤ山脈から中央アジアのアルタイ山脈までと広大で、

ユキヒョウを救うことは、アジア高山に関係するすべての人々の

水源、食料、生活を守ることも意味するそうですメモ

レッサーパンダ

ユーモラスな雰囲気にはまっちゃったおうし座
ターキン(ウシ科)

再び別場所のモコウノウマ
全然野生じやなくて懐っこい馬

こちらの方が明るくて広くて表情も可愛い馬
馬は本来神経質だからこの仔達のように、
近くに行けば逃げるのが普通です馬
狼も見つけるのに時間がかかりましたビックリマーク
この仔の見た目は小さいわんちゃんですビーグルしっぽ

 

面倒を見て見守ってきた動物が亡くなることは
さぞつらいことでしょう…慰霊碑がありますお願い
またもや
記事内容がHTMLタグ含め半角60000文字を超えています~
エラーがでました真顔あせる
人が訪れてこそ動物に達に良い環境を整えられるアップ
新型コロナが増えないことを願いながら
次回に続きますねこへび
ABOUT ME
まり
生涯現役! 余暇を楽しみ、 お客様に喜んでいただけるように 知識と技術の向上に取り組んでいく所存です!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です