war stop
❌

Бажаю твого щастя



~幸せを祈っています~
こんにちは
近くにコンビニがオープンしてざわついていた
川崎市百合ヶ丘の美容室ブランカのまりです



本当周りになかったんです

オーナーさんありがとう❤️
近所と言えば
知らないと困る接客業として
一度は行くべきなのがよみうりランドの夜の部
そうイルミネーション

タウン誌に麻生区住民の招待状掲載されておりましたが、
手元には読売新聞さんから頂いた
土日4日間のみの入場券があり、
通常なら無理なんですが
お客様のキャンセルがでたのです

慌ててタクシーGoアプリをいれて
特典500円オフを使ったら
1300円で到着できました

ここではイルミネーションじゃなくて
ジュエルミネーションですって

照明デザイナーは石井幹子さん
で
今回、初めての試みでイルミネーションの電力に、太陽光、風力、バイオマス、水力、地熱など、自然を利用した再生可能エネルギーの
グリーン電力が使用されているそうです

素晴らしい
楽しみ

山の上は寒いので二重マスクで防寒着もばっちりです

よみうりランドのマスコットのわんちゃん
右がラッキーで左がグッド

園内マップ
よみうりさんのチケットは
3時迄の入場が規約だったので日没まで2時間強あります

最後の遊園地は後楽園だけどいつだっけ?
目が回るので乗り物は無理💧
なので園内を隅々まで見て歩きました

太陽の広場
ぐるりと360度回転するって絶叫だよ
円盤のように回りながら左右に動くハシビロGoの後ろの長いのがストーンと落ちるクレージストン


やることがなくてらんらん広場でも
肉巻きおにぎりを食べてしまった
※こちらと日テレはグループ会社です





トロピカル・ジュエリー・アイランド
ヤシの木が立ち並ぶプールエリア
波のプールにはイルミネーションがしきつめられています



17時から15分間隔で3つの噴水ショーを開催しています
空がまだ少し明るいですね

続き↓
続き↓
続き↓
日没寸前の空
希望のグランオブジェ
観覧車は園内どこからもよく見える遊園地のシンボルです



下のプールにも噴水があります



ジャイアントスカイリバー
巨大ウォータースライダーは1年中稼働しており
建物に繋がる階段は列ができていました

並ぶのはつまらないけれどイルミの間だけは
上に行くほど景色を楽しめそう


ここらでやっと暗くなりました


ぐるぐる歩いてまたランランエリアに来てしまった


ジュエリークリスタル
床は宝石の結晶をモチーフとした六角形のイルミネーション
床は宝石の結晶をモチーフとした六角形のイルミネーション

中を歩けます


高さがあるので何かと写りこむ三角形の形が特徴的な
ジュエリー・ツリーはメタセコイヤの木で
らせんにミックスされたイルミネーションがお見事




日が沈んでから人が増え乗り物も大盛況で、
ルーピングスターシップもゴールドになり働いています


乗り物がないので暗さが深く超綺麗

ビューティフル・スプリング・プロムナード
は全長180mの桜並木でした

ピンク・バイオレット系の輝きの中で
アクセントになっているとげとげしたの素敵
ジュエリー・ワインツリー
シャンパンをイメージしたゴールドやアンバー系のイルミネーションでワイングラスのような形で飾り付けられたそう



フォーエバー・グリーン・スパークル
好きな色です
入口近くではエメラルドを基調とした穏やかな輝きを楽しめます



やっぱり空が暗いほど綺麗ですね
満足しました 帰路に向かいます

夜景だけなら敷地外でも十分綺麗だわぁ

他にも
京王よみうりランド駅からでているゴンドラに乗れば
眼下で楽しめて、
バーべキューは入園料込みのコースがあるそうですよ
ジュエルミネーションは4月3日まで開催されています
ホッ
これでお客様と会話ができる
Повсякденне життя
За ваше щастя❤️
~当たり前の日常を、幸せであれ~