こんにちは
マイナンバーカードを銀行の通帳と健康保険証にリンクさせた
川崎市百合ヶ丘・美容室ブランカのまりです
休眠に近い銀行と
健康保険証は迷いましたが
結局2024年秋に廃止と決まりましたね
頂いた14000ポイントは翌日反映されるペイペイを選びましたが
この時の来場の皆さんは中高年齢者
マイナンバーカードの事よりポイントの貰い方の指導を受けているのが印象的でした
須走5合目に向かうふじあざみラインバスツアー事故が起きたばかりですが
先日富士山の風穴や白糸の滝を巡る日帰りバスツアーに参加しました
初のはとバスで
富士急行との提携なので1人でも催行するバスツアーだそうで絶対行けるんです!
座席が希望できないので不安でしたが
全国旅行支援前だし平日の参加者は11名で1人で窓側の上
先頭に移動させて頂いて心ウキウキなスタートになりました🚍
集合場所は東京駅南口か有楽町国際フォーラム口下車
TOKIAの道を挟んで前が全てはとバスのバス停になっております
流石~
高架下に待合室もありアナウンスも流れます🎤
バス内から撮影↓
TOKIAにパンが美味しいブラッスリー・ヴィロンがあるので帰りに寄ろうかな
今回はバスガイドさんがいるので沿道の情報も聞けて車内も楽しい
8時30分出発
皇居
石垣隅角の算木積はいつ見ても良いですね
桜田門は2枚合成
霞が関インターチェンジから中央自動車道に入り
新国立競技場 → 高尾山 → 相模湖 → 談合坂SA
↓は大月市の岩殿山で
かつて武田家に従属していた小山田家(謀反をおこした)の城がありました
リニアモーター見学センター
実験線では40kmを30分で走り体験できるそう
↑を過ぎたあたりで本日の初富士山です🗻
三つ峠 開運山(1,785m)御巣鷹山(1,775m)木無山(1,732m)の3つの山の総称
ロッククライミングができる場所です
富士急ハイランドのフジヤマ
富士山世界遺産センターに参りました
と言っても30分もいられませんから大急ぎ
女神像の変容
全ての富士浅間神社 御祭神 木花開耶姫命
富士火山地質図
数百万年前からの火山活動の歴史により山ができています
①小御岳火山(約70万年前~20万年前)
この火山の頭部がこの後行く富士山北斜面5合目の小御岳付近に出ており
当時は南東にある愛鷹山の活火山と並んでいました
②古富士火山(約10万年前~)
宝永山周辺など富士山中腹に認めることができます
爆発的な噴火が特徴で、火山泥流が頻発し大量のスコリアに火山灰や溶岩(2000年間)
を噴出し標高3,000mに達する大きな山体を形成していきました
※ スコリアー鉄分の多い黒っぽいマグマが発泡しながら固まったもの
~古富士火山の溶岩流のあと約4,000年間平穏~
③新富士火山(約5千年前~現在)
溶岩流・火砕流・スコリア・火山灰(黒色が多い)・山体崩壊・側火山などあらゆる
噴火等の諸現象が発生しております
~8世紀以後には日本の古文書に富士山の活動が記載されています~
船津溶岩(5000年以上前)
河口湖南岸に見られる
〇3,000年前の爆発的噴火
縄文時代後期に仙石スコリア・大沢スコリア・大室スコリア・砂沢スコリア
4回の爆発的噴火が起こりました。
富士山周辺は通常西風の影響で噴出物は東側に多く積もりますが
大沢スコリアのみは東風に乗って浜松付近まで飛んでいます
〇御殿場泥流 (約2,300年前)
泥流が堆積した範囲は現在の三島市の広い地域に相当します
富士山の東斜面で大規模な山体崩壊が発生し
泥流が御殿場市から東へは足柄平野へ 南へは三島市を通って駿河湾へ流下しました
しかし顕著な噴火活動が見られないこともあり
富士川河口断層帯ないし国府津松田断層帯の大規模な地震による可能性がある
〇延暦大噴火(800年)
「日本紀略」の記事により802年1月8日にも噴火の記録があります
相模国足柄路が一次閉鎖され、5月19日から翌年の1年間は
箱根路が代わりに用いられることになりました
〇貞観の噴火(864年)
富士山の北西斜面(現在の長尾山)から流れ出した大量の溶岩の一部は
当時あった大きな湖を埋めて西湖と精進湖に分断し
大部分が斜面に流れ(青木が原溶岩)現在樹海が広がっています
〇宝永大噴火(1707年)
日本最大級の地震である宝永地震の49日後に南東山腹(今の宝永山)で大爆発を起こし
大量のスコリアに火山灰・激しい火山雷があり
その日のうちに江戸にも多量の降灰が起き 噴火後は洪水等の土砂災害が継続しました
〇山頂周辺での噴気活動(江戸時代晩期~昭和中期)
1854年の安政東海地震をきっかけに山頂火口南東縁の荒巻を中心に噴気活動があり 明治・大正・昭和中期に掛けての期間も荒巻を中心とした一帯で明白な噴気活動が存在した ことが測候所の記録や登山客の証言として残されており
1957年の気象庁の調査においても50度の温度を記録していました
現在山頂付近には噴気活動は認められていませんが
噴気活動終了後も山頂火口や宝永火口付近で地熱が観測されたとの記録もあります
〇山頂で有感地震(1987年8月20日~27日)
火山性地震が活発化し山頂で有感地震を4回記録しました(最大震度3)
(2000年10月~12月及び2001年4月~5月)
深部での低周波地震が一時的に多発しました
~③新富士火山の噴火は781年以後17回記録されています。噴火は平安時代に多く
800年から1083年までの間に12回の噴火記録があります
なのに平穏な期間が数百年続くこともあり
1083年から1511年までは400年以上も噴火の記録がなく
1707年の宝永大噴火以後も約300年間噴火しておりません
気まぐれな富士山です~
溶岩石筍
溶岩樹型かなり珍しいそう
富士五胡は噴火により姿を変えました
西湖
せの海 < 本栖湖
精進湖 ※精進湖が増水した時だけ現れる赤池も繋がっているらしいです
富士山を囲む位置関係がが分かりやすいです
🗻2階から望みます SKY BLUE
富士吉田登山道と並行して通る富士スバルライン
手前のメロデイロード「ふじの山」は小さかったけれど
ガイドさんの歌あり🎤これぞはとバス♪
富士スバルライン入ります
1合目1405m
白樺が見られます
2合目 1596m
自転車の人も見かけます🚲
3合目 1786m
4合目 2045m
富士山に住む天狗の遊び場と伝えられる奥庭を左に感じながら5合目に到着しました2298m♪
ここ山開きのニュースでよく見ます
小御岳山神社
937年に小御岳山の山頂(富士山五合目)に創建
小御岳と古富士が土台となって噴火を繰り返し現在の富士山
御祭神 磐長姫イワナガヒメノミコト(木花咲耶姫命の姉)
手水舎
水鉢には社紋 丸に棕櫚の葉
蟇股には獅子の彫り
摂社 大天狗社
摂社 小天狗社
絵馬掛けから富士山頂
小御嶽太郎坊正真という天狗様が道開きの神様として神社に祀られており
天狗様にちなんだ宝物が多い
富士講の方々が奉納した額
日本武尊社
金の打ち出の小づちに高下駄
恵比寿様と大黒様
勝男木(かつおぎ)くぐり
どちらもくぐりました!
こちらの展望台から北西~東方面が見下ろせます
富士吉田市街→ 八王子方面 →山中湖の後ろに丹沢山塊
富士山頂 やや紅葉しています
駐車場から🗻
岩道 少しだけ精進口登山道に降りてみました
5合目から山頂までのMAP
5合目山頂登山口 興味はあるが?
富士山三昧 大満足の心地で昼食に向かいます🥢
このツアーは昼食もついています💓
場所は富士急ハイランド隣ハイランドリゾートホテル
こころぎさん美味しかったです🥢
美容師なんで食べるの早いんです~
余った時間でリサとガスパールタウンを散歩しました🐰
ホテルの地下から直接行けます
高飛車おそるべし💦
富士山頂とエッフェル塔
この街可愛すぎる~♡♡♡
ハロウィン仕様
タイムスリップしたような思いがけず気分転換できました✌
さぁ次は風穴 楽しみだなぁ~
🚍運転手さんとガイドさんが待っています!
また次に