休日 関東 たまに中部編

最上級はとバス ピアニシモ で行く箱根神社×箱根ホテル100周年×岡田美術館10周年コラボランチ

ウィルキンソン梅味が好きなのに飲むことが困難な
川崎百合ヶ丘の美容室ブランカのまりです


美容室ランキング

キャップが固すぎて開けられない超強炭酸💧
ちなみに他のウィルキンソンは開けられる(・・

 

今回のはとバスツアーの集合場所は
新宿駅東口
流石~はとバス🚌 駅の目の前

全国旅行支援対象が8月31日まで延長されており
これも旅行代金合計の20%(上限は1人あたり3,000円)
&地域クーポンの平日2,000円がついてきた♪

初めてピアニシモ↓に乗車
・横3列、24席の独立型シートで、ひとつ上のくつろぎ。
・座面幅505mm、フット・レッグレスト、ひじ掛けビルトインテーブル付
・全席にコンセント又はUSBコネクター完備、Free Wi-Fiにも対応。
・バス後方にはゆとりある化粧室(トイレ)を配置
・自動でブレーキが作動するセーフィティテクノロジーシ等、国内最高の安全性

座席は2列目の一人席✌

木製の床にいつもと違う足元

経路は
大橋JC →川崎IC →横浜青葉IC →海老名SA  →小田原-厚木道路→箱根新道

昼食が遅めのスケジュールなので海老名SAでさつま芋の和菓子をGET!
カスタードが合います

小田原-厚木道路に入ると伊勢原→平塚→大磯→二宮→小田原と進みます

丹沢山塊

台ヶ岳

箱根湯本を過ぎ箱根新道から小田急線路が見えます

箱根・二子山

渋滞の関係からランチが先に予定変更になりました!
場所は標高724M 芦ノ湖畔の創業100周年の箱根ホテル♪

この後立ち寄る創業10周年の岡田美術館とのコラボランチです

メニュー
・魚介のカルパッチョと野菜のピクルス
  尾形乾山作「色絵竜田川文透彫反鉢」イメージ
・本日のスープ
・真鯛と帆立のポワレ 小松菜とカリフラワーピューレ
  福井江太郎作「風神 雷神」イメージ
・プリンサンデーフルーツ添え
・パン、コーヒーまたは紅茶

クーポンは白ワインで使用しました🥂

SAの和菓子は何処へやら?完食🍴

お会計のトレーにも使われています!
箱根畑宿は寄木細工発祥の地

芦ノ湖とつながる箱根ホテルはウェディング挙式もできます


箱根ホテル年譜

1932年チャールズ・チャップリン氏来館

1937年ヘレンケラーさん来日

外に出て近くも散策
寄木細工の店 いづみや 

芦ノ湖海賊船を背景に
走る人の像・東京箱根間大学駅伝競争記念碑・詩碑

車窓には400本を越える樹齢400年近くの杉が連なる杉並木の箱根旧街道👀
1618年幕命により植林したと伝えられており当時の旅人を暑さ寒さから守っていました

 

これから向かう箱根神社は757年万巻上人により社殿が建立されました📝

 

九頭龍神社と箱根神社箱根神社と九頭龍神社の両参り
箱根元宮(駒ヶ岳山頂)で三社参りとなります

当日歩いた順路と変えて書いています

境内図


ネットより引用

 

まずは芦ノ湖のシンボル
平和の鳥居

長蛇の列なので入れ替わりの時に斜めからシャッター📷

あひるちゃんボート

平和鳥居の由来
1952年に第二次世界大戦後の終結と日本国民の主権の回復が公式に実現したことを記します

太鼓橋から 第一の鳥居と元箱根港が見えます

坂上田村麻呂が参拝し表矢を献じたことに由来する「矢立の杉」など
樹齢千年を超える大木が境内にはそびえています

 

 

手水舎と第四鳥居

苔が良い感じにしあがった石灯籠

奥の手水舎の屋根のハート形見つけました♪
猪目模様は魔除けや福を招く意味があります📝

神紋 三ツ割り菊

 

参道の杉の根は積み石を巻き込んでいます

曽我神社
御祭神
 勝名荒神祠
※鎌倉時代に箱根権現の稚児でだった曽我五郎時致と兄の十郎祐成のこと

1193年曽我兄弟は箱根権現に心願成就の祈願をし実父の仇討ちを成し遂げたことから
心願成就のご利益があるといわれています
五郎時致の 赤木柄の短刀 は国指定重要文化財で宝物殿に保管されております

 

小ぶりですが目つきが勇ましい狛犬

仇討ちの場面(曽我物語図会)より

第五の鳥居

御祭神 箱根大神 はこねのおおかみ
箱根大神とは
瓊瓊杵尊 ににぎのみこと
木花咲耶姫命 このはなさくやひめのみこと
彦火火出見尊 ひこほほでみのみこと
の総称

金色の飾りが見られます

金の鐘も装飾されています

苔むしていい感じの狛犬

左側 摂末社 駒形神社
駒形権現と呼ばれ、駒ケ岳の山神と冠ヶ岳の山上、そして神明社と八幡社の神々を合殿にお祀りする社で、開運守護産業開発交通安全の神様

右側 高根神社

龍神水
箱根山から湧き出ております

新宮 九頭竜神社は箱根神社の境内にある、九頭龍大神をご祭神

天井画

安産杉

神楽殿

清めの湯

神輿庫

背後に狛犬

恵比寿社

背後に積石 石輪塔

けけら木は芦ノ湖の湖底にある湖底木の一つで
巨大地震によって陸から芦ノ湖に地滑りした樹木の化石

弁財天

 

幸せのおおきなかしわの木の

幸せのおおきなかしわの木の

宝物殿

国指定重要文化財になっている五郎時致の赤木柄の短刀をはじめ
奈良時代から明治時代までにおける箱根神社の歴史や文化が分かる
古文書や彫刻、絵画、工芸品等が展示されています

重要文化財 男神坐像11世紀前半
重要文化財 女神坐像11世紀前半
重要文化財 万巻上人坐像 平安時代前期
重要文化財 箱根権現縁起 鎌倉時代末期
重要文化財 湯釜1268年
重要文化財 浴堂釜 1283年

白桃の果肉入りのアイスクリームはバスの中で

車窓からも平和の鳥居

 

第一の鳥居も通ります

 

途中精進池周辺には鎌倉時代後期に集中して造られた石仏や石塔があります

↑箱根町観光協会公式ガイドHPより

東側の二十五菩薩

 

最期の目的地 岡田美術館はホテル開化亭の跡地に開館して10周年!
日本・中国・韓国の陶磁器や絵画など常時約450点の美術品が展示されています📝

入口では歌麿の傑作「深川の雪」の一部が迎えてくれます

俵屋宗達氏の 風神雷神図屏風 の再現
福井江太郎氏作 風・刻(かぜ・とき)は館内の廊下にドーン
縦12m 横30m 金色のパネルは640枚使用

↓イメージの一皿

 

目の前には100%源泉かけ流しの足湯があります

岡田美術館は入場時はロッカーにバックを預けるルールで
ポイント美術品には液晶パネルによる日・英・中・韓対応の解説が装備されています📝

1階展示室
中国の陶磁器・玉器(古代から清朝まで )/ 日本・
韓国陶磁器もあり

2階展示室
屏風の名品・日本陶磁・和ガラス
古九谷、鍋島といった肥前磁器や野々村仁清、尾形乾山の京焼など日本のやきものと、カラフルな和ガラスが展示

尾形乾山作 色絵竜田川文透彫反鉢いろえたつたがわもんすかしぼりそりばち
重要文化財

ネット内から引用

3階展示室 
企画展「歌麿と北斎ー時代を作った浮世絵師」

肉筆美人画対決や歌麿晩年の傑作「深川の雪」1802年~1806年頃↓

北斎の版画の代表作「富嶽三十六景」など
2人と同時代・前後の画家の作品が展示されていました

4階展示室
明の景徳鎮窯を中心に古代の工芸・韓国陶器・日本絵画

埴輪や土偶も沢山ありかなり見ごたえあります!

ネットより引用

5階展示室 仏教美術
仏像を始めとして両界曼荼羅(りょうかいまんだら)や来迎図(らいごうず)などの

仏画・密教法具など祈りの世界を展示

展示物は少ないですが精巧で秀作ぞろいでした

木造薬師如来坐像 重要文化財 平安時代 中央

木造四天王立像 鎌倉時代 像高39.9〜41.0cm

ネットより引用

岡田美術館の5階から外に出て歩けるようになっています
スマホが欲しい私はロビーでバックを出して外に出て下から歩いてみました👣

まだアジサイが咲いています!

箱根は湯が300か所近く湧いているそうです‼

湯雨竹
源泉を竹製の装置で冷ましています!

開花亭 営業時間: お食事11時〜 喫茶14時〜(水曜定休)

中庭に池もあり秋は紅葉が綺麗だそうです!

集合時間ぎりぎりまで楽しみました♪
充実したツアーも終わり

帰路で
リニューアルオープンしたばかりの小涌園が近い

前回乗車した箱根登山鉄道のレール

ここではとバス恒例ガイドさんによる唄は 箱根八里👏

宮ノ下温泉に入りました

2020年7月に大改装された富士屋ホテルのメインダイニングルーム「ザ・フジヤ」

大平台のヘアピンカーブ

塔ノ沢温泉あたりで早川にでました

重要文化財 千歳橋 1930年 国道一号箱根湯本道路施設

重要文化財 函嶺洞門 1931年 国道一号箱根湯本道路施設
関東大震災によって崩壊した断崖の直下に築かれた鉄筋コンクリート造の落石防護施設

延長100.9m・幅員6.3m

重要文化財 旭橋 1933年 国道一号箱根湯本道路施設

 

東名高速が2時間近い渋滞だったので
新宿まで行かずに時間短縮で海老名SAから帰宅
せっかくなので
海老名SA名物のメロンパンと海老フリャカレーパンもGET

はとバスさんありがとうございました
この日も最終午後6時のコミュニティバスが間に合いました

海老も猫も大好きさ♡えびーにゃまたねー🦐😻

このコースは盛況で9月24日まで催行されるようです

転居して再々オープンから丸3年がたち仕事中心の日々到来!
そして
体調が変動するメインクーンのおす猫ダダも15才になり
今後は先の予定をたてるのが難しくなり
バスツアーは直前に予約がとれたら参加します🚍

とりあえず
次の心にビタミン投入の目標は
秋の京成バラ園です!

 

ABOUT ME
まり
生涯現役! 余暇を楽しみ、 お客様に喜んでいただけるように 知識と技術の向上に取り組んでいく所存です!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です