休日 関西編

哲学の道を歩き世界文化遺産銀閣寺へ&リベンジしたい大豊神社!

あけましておめでとうございます富士山ダルマ日本国旗
ありがたい年に1度の4連休が終わった
たった3坪のルームサロン美容室ブランカのまりですニコニコ
特に勤務している美容師にとって長い連休は貴重びっくり
私の勤務時代の場合は
まとめて休みたいときは会社に稟議書を提出して
有休を消化するわけではなく
与えられた休みに中でやりくりしましたゲロー
働き方改革が広く浸透することを願いますお願い


美容師ランキング

今年のおせち料理は↓無事に届いたふるさと納税の返礼品でした鏡餅絵馬門松
~年始・私のどうでもいい習慣~
元日は近所の板宿八幡神宮に参拝し
昨年のお札をお返しをして
新年のお札を購入し、
樽のお神酒を頂くのが習慣になりました門松絵馬鏡餅
そして
2日はなるべく着物をきるように心がけています
成人式に向けて手順や着心地など確認ができます目
そして
せっかく着たから出かけようとなりますニコニコ
そこで
今年はネズミ年にちなみ、
狛犬さまでなく狛ねずみさまが護る
京都の大豊神社を目指しますビックリマーク
夫はJR山科駅からのりかえ東西線の蹴上駅から歩くことを希望しましたが
20分以上歩くことをさけたくて
私の希望、
JR京都駅から100系統のバスで行くことになりました
バス待ちの人で激こみポーン
待てない夫が東西線で行くと歩き始めましたショボーン
烏丸線の烏丸御池で東西線に乗り換えて蹴上駅に到着ビックリマーク
これなら
最初から山科駅経由にすれば良かった汗
蹴上駅出口から南禅寺、永観堂を抜け
哲学の道沿いにありますビックリマーク
GO!!

京都らしい景観を道順に掲載してゆきますビックリマーク

レンガのトンネルを抜けますビックリマーク

南禅寺
ブルーボトルコーヒー
八千代さん

 

琵琶湖疏水(そすい)に到着したら信号を渡らずに右に向かいますビックリマーク

京都市動物園 
永観堂
この地域では見たことがない立派な南天を
多くみかけましたビックリマーク

若王子神社から哲学の道が始まりますビックリマーク

この石畳からスタートビックリマーク
桜やもみじが咲いていたら綺麗だろうなぁ~
のんきに写真をとりながら

やっとこさ大豊神社に着いたのですが激混みゲロー

並びたくない夫がうろうろして情報を仕入れてきた所
「3時間かかりそうでツアーの団体さんもあきらめた」とのことで・・・
そうね
30分並んだのですが大豊橋にも届かず断念ダウン
ネズミ年は12年に1度のことだし仕方ないですね笑い泣き
この先に大豊神社があるのねびっくり
リベンジ出来たら追記で掲載しますねビックリマーク
予定変更ビックリマーク
哲学の道を最後まで歩き銀閣寺を目指すことにしましたビックリマーク
琵琶湖疏水の分線沿線の哲学の道を流れる川、
かもと南天がいい感じビックリマーク
お店もちらほら開いていましたビックリマーク
動画もありますビックリマーク

哲学の道の終了と共に銀閣寺に到着しましたビックリマーク
銀閣寺は
東山文化を発祥させた
室町幕府8代将軍足利義政公による禅寺であり
正式名称を東山慈照寺といいます。
ちなみに
金閣寺は祖父の3代将軍足利義満公によりますビックリマーク
門をくぐると
銀色の砂で表現した流れ 銀沙灘の枯山水が迎えてくれますビックリマーク
国宝 東求堂を望みますビックリマーク

国宝銀閣こと観音殿と国宝 東求堂の枯山水も立派ですビックリマーク

展望所をめざし山を登りますビックリマーク
前面に広がる苔がとても美しいビックリマーク
展望所からの眺めビックリマーク
そうだったのかビックリマーク
終始歩きやすく造作されていましたビックリマーク
出口付近の銀閣寺
閣上にある青銅の鳳凰が銀閣寺を守っておりますビックリマーク
しばらくは訪問者が大豊神社に負けてしまうのでしょうがはてなマーク
さすが銀閣寺!!
500円の入場料なのにとても手入れが行き届いており
訪れる人の多さを感じました!!アップ
帰りは偶然、来た110系統バスにとびのりましたウインク
JR京都駅に向かいますビックリマーク
夫はかなり歩いても電車で帰りたかったようですが)
車窓がまた楽しめますアップ
平安神宮の大きな鳥居ビックリマーク
美術館
知恩院
円山公園
八坂神社
この人気スポットですから渋滞がひどく
1時間30分近くかかりJR京都駅に戻ってきたら
夫が確実に座れる普通電車で帰りたいと言い出した
いやいや
40分も違うなら立ってでも快速でしょ電車
最後までもめましたゲロー
快速に乗ったら次の高槻駅で座れたんで
なんとか丸くおさまりましたニコニコ
夕食は
昨年に続き板宿イエティとなりました生ビール
めでたしめでたしニコニコ
ABOUT ME
まり
生涯現役! 余暇を楽しみ、 お客様に喜んでいただけるように 知識と技術の向上に取り組んでいく所存です!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です