こんにちは
暖冬を感じない
たった3坪のルームサロン美容室ブランカのまりです

古家はとにかく寒い





裏起毛重ねばきは通年で
今年は腰回りに裏ボアスカートをプラス

そんな先日
早起きして東京に居る親族を訪ねましたが
さすがにそこまで重ね着はできず

神戸空港7時5分発
今回はスカイマークよりANAの方が少しお得に購入できてラッキー

ややアナログ人間💧
スマホでサクッと搭乗とはいかず
紙のチケットを出して頂きました❤️
飲み物を頂けて
座席もゆとりがありやっぱり良いね~😋
飛行途中、雲の合間に富士山発見

結構長く楽しめます



8時15分に羽田空港に到着

まずは大森東にある母親のお墓参りに向かいます

(祖母も叔父も眠っています
)

傘をさすほどではないけれどどんよりした空でやっぱり寒い~





けれど
お参りを終えると気分もすっきり

馴染みのある道を
20分ほど歩いて親族宅を訪ねました

勝手知ったる親族宅

準備されていた食事と、
私も2品つくり和やかに昼食を頂きました

2時間ほど滞在してお別れしました😭
まる16年間
店をしていた大井町を通り


品川駅で乗り換え、
山手線の優先席エリアが薄いピンクに
なっており優しい雰囲気💮
午後1時を大きく過ぎて
10年住んでいた目黒に到着

店長さんに会いがてら
権之助坂沿いにあるセレクトショップモーブさんに向かいます

見ちゃうと欲しくなっちゃうのが
モーブさんのお洋服

今回は10万円分が入った1万円の福袋も購入してしまいました

内容はバッチリ

一つだけお見せします

(見たくもないでしょうが
)

フォーマルにも使える
黒のコーデュロイはパンツばかり
スカートは持っていませんでした❤️

さぁ
午後2時に近くで姉と待ち合わせをしているので向かいます

姉に事前に
上野の国立科学博物館でミイラ展を見たいと伝えていたのですが
山手線の逆に乗ってしまった関係で
銀座線経由で向かおうと渋谷で降りることに

渋谷の再開発ラッシュもかなり進んでいるようです

銀座線の乗り場も変わっていて
いったん外に出ました

おぉ~と渋谷スクランブルスクエアを見上げていたら
姉が展望デッキに行きたいと言い出し
もうここでいいや

という感じになり予定変更


3Fから地下2Fが各電車の乗り換え経路になっており、
14Fから地下2階まで沢山の商業施設が入り、
17Fから45Fまでがオフィスで
屋上が展望施設SIBUYA SKYです

チケットカウンターは14Fで
入場料は18才以上2000円

姉のおごりですが


エレベーターで最上階に到着すると
スマホ以外の荷物は
無料のロッカーに預けます

屋上は2Fにわかれており
ここからエレベーターで上がります

↓恵比寿にのびている明治通りは
鈴乃屋着物学院に通った道で、
都営バスで帰宅する時の道でもありました。
キャンドルという洋食屋さんがあったあたりが
35Fの渋谷ストリームになっていました



14F~35Fをグーグルが一括借り上げしているそうなので
建物にはロゴが入っています



恵比寿そのもは
友達の美容室SPYがあり💇
歯のスペシャリスト

最近もインプラントの
3年以上たつというのに
問い合わせにとても親切な応対🙏
恵比寿駅近にある大橋歯科❤️
↓渋谷ストリーム正面の渋谷警察から
青山にむけて伸びる道❗️
父親の眠るお墓に伸びてもいます

その先に東京タワーが見えるけど
上から見ると近いものね

おなじみスクランブル交差点

20代前半仕事で通った渋谷ビデオスタジオ❗️
多くのお店も利用しました❗️
Bunkamura方面へと通り抜けたり、
強引ははぁ❓️だけど
デート商法もあるので
気をつけて下さいね❗️
キャッチが多すぎたエリア

ビックアップル・ラスカラなどのディスコも思い出
(古っ;)


↓東急プラザも渋谷FUKURASに生まれ変わっていました



この下に目黒に帰るときに利用していた東急バス停がありました

そして
メイクスクールに通った道で
終わりはほぼカラオケ🎤
本当に流行っていました😅

↓渋谷FUKURASの正面
地下から出ている
空港のリムジンバスは4時50分がラストでした~

のんびりと
車窓を楽しみたかったけれど間に合わず~

↓温室の外壁は工事中の宮下公園です
