休日 関東 たまに中部編

薔薇♪805種もある生田緑地ばら苑

こんにちはニコニコ

ブログの文字数がギリギリな

プライベートサロン美容室ブランカのまりです滝汗


師ランキング

剣弁高芯咲は王道ですが

ロゼットや

カップ咲きいつから?

どの薔薇にも親がいて深い歴史を感じます

 

薔薇の花の形を表す画像があったのでお借りしてきました合格

補足

ロゼット咲き 花弁が多い。カップ咲きや半剣弁高芯咲き種 も開いてくるとロゼット咲きになることも珍しくない

クォーターロゼット咲き4つに芯が割れる咲き方

カップ咲き 花びらが多く中の花弁を包み込む咲き方で

横から見るとカップのような形

ディープカップ咲き 湾曲が深い

シャローカップ咲き 湾曲が浅く花弁が少ないので中のシベが見える。

 

 

さて2日目も1時間30分の滞在です

ロイヤルコーナーからスタート合格

フェンス左右には ピース1935年 ☆殿堂入り HT系(ハイブリッド・ティー系) 超大輪 半剣弁高芯咲き クリームイエローの花弁に薄ピンクの覆輪 (外縁部分が地と違う色である) 半横張り性 親種 (ジョージディクソン×スブニール ド クロージュペルネ)×(ジョアンナヒル×チャールズp キラム)×マーガレットマグレディー
交配された子孫は400種類以上もポーン

全体に優美な大輪剣弁高芯咲きが特徴でした合格

真紅 スルタン カブース(オマーン故カブース国王陛下)

1989年 →

女神フローラ像の前 薄ピンク クィーンエリザベス1954年

グランディフローラ系  ※HT系×FL系 ☆殿堂入り →

白にピンクのふちどり プリンセス ドゥモナコ 1982年 HT系

プリンセスミチコ 1966年 FL

続いて全てHT系 
手前ピンクプリンセスサヤコ1982年→
プリンセスノブコ2002年→二種より丈が高く奥から後ろまでプリンセス三笠 1983年  ローズピンクの花弁で裏が白
ケーニギンベアトリクス
HT系 フルーティ系の香り
ペールイエローとピンクにふが入っているような色味です
プリンセス・マーガレット
1933年 HT系 半剣弁高芯咲き
交配 クイーン・エリザベス×(ピース×ミッシェル・メイアン)
クイーン マザー1991年 FL系 半八重丸弁平咲き 
半横張り性
※スタンダートに仕立られており可愛いです (※ノイバラの台木などを長く伸ばした上にバラを接ぎ木した状態)
ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ 
2000年 FL系 半剣弁カップ咲き 房咲き 半横張り性 白赤のコントラストが鮮明で華やか
ロイヤルコーナーのフェンス外側には
ドルトムント1955年独 CL系(クライミング系)半八重咲き
手前ロイヤル・スカーレット・ハイブリッド1926年英
CL系 八重平咲き

裏側にまわります

羽衣1970年 クライミング系 房咲き 青リンゴのような香り

リバプールエコー 1971年 FL系 丸弁平咲き 房咲き とげが少ない

花の一部が欠けるので十六夜の月に見立て命名されました

とげでおおわれた蕾が沢山できますが

咲かずに落ちてしまうのも多いそうです

” alt=”” width=”375″ height=”375″ data-amb-layout=”intrinsic” data-entrydesign-image=”true” data-src=”https://stat100.ameba.jp/ameblo/entry_designs/v1/sources/assets/limited007_frame02_bg.png” />

十六夜いざよい  1814年以前 原種系
サンショウバラ×コウシンバラ
百枚を超える花弁をもち香りが強い
この十六夜も花の下の中央が欠けています合格

はまなす白はまなす 原種 日本

ノイバラとともに西洋に渡りモダンローズの誕生に大きく貢献

右奥 ローズピンク 庚申コウシンバラ 原種 中国  

実はローズヒップとして利用できます!

イングリッシュガーデン

イングリッシュローズは四季咲き性を持たせるためにオールド・ローズとモダン・ローズを交配したもので、モダン・シュラブ系統と分類されています。

セプタードアイル 1996年 英 八重カップ咲き ミルラの香り

↑から動画スタート音譜

リッチフィールドエンジェル 2006年英 ロゼット咲き

シスターエリザベス 2006年 英 ※ボタン・アイ
ロゼット咲きの花びらが開くにつれ中心の花弁が内に

  向かって巻き込まれてボタンのように見える

→ ボウベルズ 1991年英 浅いカップ咲き

ジュードジオブスキュア 1995年英 ティーカップ咲き

→シャリファアスマ1989年英 ロゼット咲き 

  ダマスクとフルーティー系の強い香り

モリニュー 1993年英 ロゼット咲き

ザ・シェパーデス (女羊飼い)

2005年英 深いカップ咲き フルーティー系の香り

16世紀エリザベス朝時代の詩作品アルカディアの登場する人物
←アランティッチマーシュ 2004年 英 シュラブ系(S系
  深いカップ咲き
スイートジュリエット 1989年 英
  ロゼット咲き フルーティー系の香り

走る人次に進みます

バレリーナ 1937年英 ハイブリッド ムスク系※返り咲きから繰り返し咲き シュラブ樹形~つる樹形 花径は小輪から中輪

花がらを摘まずにそのままにしておくと秋にはローズヒップがなります!写真はスタンダード仕立て

サリーホームズ1976年英☆殿堂入り S系 一重咲き

殿堂入りのバラは全て丈夫で耐病性に優れているそうです合格

動画は3種ともHT系です

ピンクの濃淡 フレンドシップ 1978年米 剣弁盃状咲き(中央が高くない) 木立性 フルーティー系の香り 

交配フラグラント・クロード×マリアカラス→

白に端に淡いピンク プリスタイン1978年米 半剣弁高芯咲き

赤の表弁に黄色を帯びた裏弁 コロラマ 1967年仏

                     剣弁高芯咲き 半直立型

こちらは全てHT系で剣弁高芯咲きがメインです

ピンク グレーフィンソニア1994年 半剣弁高芯咲き

→淡いピンク ティファニー1954年米 半剣弁高芯咲きフルーティー系の香り

→ローズピンク シャーロットアームストロング1940年米

→ダークレッド サムライ66 1966年仏

→濃いローズピンク クリスチャンディオール1959年仏

→薄ピンク 春の声 2014年度 JRC銅賞

→サーモンピンク イーハトーブの風2015年日本 

→ティー系の香り 2014年度 JRC金賞

→ピンクの覆輪 あけ ぼの1964年日本 

→シルバーラベンダー ラガーフェルド1986年米 強い香り

こちらも全てHT系

オレンジ中央ぼかしピンク 花音2003年日本 半剣弁高芯咲き

動画は花音

→黄色赤の覆輪 ミラマーレ2002年日本 半剣弁ロゼット咲き 花色は季節や環境で変わる  JRC銅賞受賞            

→淡いピンク アウグスタルイーゼ 1999年独 大輪ロゼット咲き フルーティー系の香り

→白中央クリーム チャイコフスキー 2000年仏 半剣弁ロゼット咲き

→ピンクとクリーム色のバイカラーレベッカ1970年独
花弁の表と裏の色が明確に異なる 

→薄紫 ライラックビューティ 2005年仏 大輪丸弁高芯咲き ティーとダマスクの香り


全てHT系で半剣弁高芯咲きの
花色が個性豊かなバラ3種です合格

黄色とピンクの複色 花山吹 2016年日本 

 フルーティとミルラの香り

→中央やや濃く薄いピンク ルイの涙 2008年独 切れ込み   弁咲き  日本・ヨーロッパで多数の賞を獲得

→赤紫 とクリームイエローのバイカラー クローネンブルグ 1966年英 ピースの枝変わり※突然変異などによって個体が持っている遺伝形質とは違うものを生じる現象

クローダマグレディ 1991年NZ HT系

HT系が続きます合格

アルテス1975年仏 剣弁高芯咲き→

黒真珠1988年日本 剣弁高芯咲き

オール・ユアーズ 2011年 米 
クリス・ピア―ドショウ 2007年 米 
ハロゲート・ローズ2008年 NZ 
ローズピンク レッドライオン1964年英 超大輪半剣弁高芯咲き
黄色 スぺシックイエロー
ピンク カリカラ1973年 仏

ジャストジョーイ(英)1972年 超大輪 丸弁抱え咲き ☆殿堂入り 

ガーデンパーティ1962年米 半剣弁高芯咲き 香りティー系

中央ピンク レディエックス1965年仏 大輪高芯剣弁咲き

イングリッドバーグマン 1984年デンマーク

☆殿堂入り 大輪半剣弁高芯咲き

プレシャス プラチナム×実生(種子から発芽して生じたバラ)

パスカリ 1963年ベルギー☆殿堂入り 大輪半剣弁高芯咲き

クイーンエリザベス、×、ホワイトバタフライ

天津乙女1960年日本 大輪 剣弁盃状咲き

黄色の花弁にオレンジ色のぼかしが入る

ブラックティー 1973年日本 大輪 半剣弁平咲き

ブルームーン 1964年独 大輪半剣弁高芯咲き

香り ブルー系

動画は

青い色素がない薔薇の品種改良の歴史で生まれた薄紫系ドキドキ

ブルー系の香りはダマスクモダン系とティー系を合わせ持つ香り

ショッキングブルー1974年独 F系 半剣弁高芯咲き ブルー系の香り→ 

アフリカスター 1965年 ジンバブエ HT系 半剣弁高芯咲き ブルー系の香り→ 

ブルーリボン1984年米HT系→ブルー系の香り半剣弁高芯咲き ブルー系の香り

シャルルドゥゴール1974年仏HT系 →香り半剣弁高芯咲き ブルー系の香り

ニューウェーブ2000年日本HT系 八重平咲き 咲き進むと花弁にウェーブがみられます → 

マダムヴィオレ1981年日本HT系 高芯剣弁咲き

●HT系続きます

芳純 1981年日本 半剣弁高芯咲き

香り ダマスク・クラシック(香水としても有名)

作出者鈴木省三氏はミスターローズと呼ばれ

国際的にも多く受賞しているそうです

ビバリー2007年独  半剣弁高芯咲き 

フルーティー系の香り 多数受賞

グラナダ1963年米 半剣弁高芯咲き 

フルーティー系の香り

エリナ☆殿堂入り 1983年英  大輪半剣弁高芯咲き

香りティー系 ナナ・ムスクーリ×ロリータ

フラグラント・クロード(ドフトボルケ)☆殿堂入り

1981年独  大輪半剣弁香り フルーティ系 

実生 xプリマバレリーナ

ダブルデライト ☆殿堂入り 1976年米 丸弁高芯咲き 

香り フルーティ系 グラナダ×ガーデンパーティ

パパメイアン☆殿堂入り1963年仏 HT系 超大輪 半剣弁高芯咲き 香り ダマスクモダン系

クライスラー・インペリアル×シャルル・マルラン

マリアカラス (ミスアメリカンビューティ)1965年仏 

半剣弁高芯咲き

●ここから系統が変わります

ブルーランブラー 1909年独 丸弁平咲き

ランブラー系※小花をたわわに咲かせるつるバラ

手前マインツァーワッペン1963年独 FL系

ニュードーン☆殿堂入り 1930年米  CL系 半八重のカップ咲き 返り咲き ドクターヴァンフリートの 枝変わり

石柱仕立てにもなっています

どちらもスタンダード仕立て
白バラ サマーメモリーズ1992年ドイツ CL系
中央オレンジ サイレンス イズ ゴールデン2010年 英 CL系 
コールウェイ ベイ 1966年北アイルランドLCI(ラージ)系
ピンク つるショーガール 1949年 米 CL系 
白 ラ・リュー 2008年 日本 Minカップ咲き
フルーティー系の香り

桜衣 2019年 日本 クライミング系 中輪ロゼット咲き

遠くからですがフェンスのバラが古くて深いんです合格

ロサ モスカタ 中国原産 ムスクの香り

アーチの白バラ フラウカール ドルシュキー 1901年 独 ※ハイブリッド パーペチュアル (HP)系 ※最後のオールドローズで初めての四季咲き交配種系
ピンク レディダンカン1900年米ハイブリッド・ルゴ(HRg)系※ハマナス「ロサ・ルゴサ」に品種を交配して作られた品種群
右フェンスに誘引された淡ピンクにローズが混ざる花バリエガータ ディ ボローニア ※ブルボン系(西洋ばらと東洋ばらが交配されて誕生した最も初期の系統)ダマスクの香り

手前 濃い紫 ジプシーボーイ 1909年 ブルボン系 

ノイバラの子孫

ピンクつるバラゴールウェイベイ1966年北アイルランド

白つるバラ フラウカールドルシュキー1901年独 HP系

※ハイブリッド・パーペチュアル系は最後のオールド・ローズ系統で華麗な大輪がよく返り咲き、長く伸びるものは誘引してつるバラのようにも扱えます

朱赤つるバラ  レデイダンカン1900年米 一重咲き HRg系

ハイブリッド ルゴサは日本にも自生しているハマナス「ロサ・ルゴサ」を交配の親にした品種 

新雪→ロサキネンシスアルバ→ロサンナ(ピンク)

芝生に小道があり中を歩くと走る人
1本にたくさんの花をつける
フロリバンダローズ系(FL)が続きます

カルーセル(回転木馬) 1950年米 

ソリナ1963年米 半剣弁高芯咲き

フロリック 1953年

セクシーレキシー 1984年

タイタニック1999年

​​​プレシャス・ラブ2010年 英 

黄色↓ゴールデンフラッシュ↑2005年 蘭
ジーン・ブーナー1968年 米 FL系

ロブロイ 1970年 英 

リメンブランス1992年英 
ユーロピアーナ 1963年 蘭 FL系
薄化粧 2015年 日本 
白から淡ピンクのグラデーション
いわての春 2015年 日本 FL系
中央ピンク アメリカ ジュニア ミス 1964年 米 
アプリコットネクター1965年 米 
ワイルドローバー2007年 英 
ピンク アイスバーグ1995年 豪 
↑↓中央多色の花 ドクターファウスト1967年 
                                      ↓
ノックアウト☆殿堂入り  2000年 仏 半八重咲き 超丈夫 ケアフリー× ラズルダズル 

キャラメルアンティーク2005年 独 香り ティー系

アプリコット色から外へ淡い黄色のグラデーション

パーク ロイヤル 1967年 カナダ 

花弁にオレンジとピンクを含んでいます

ゴードンズカレッジ 1992年 英 
コスモス2006年 独 FL系
ローザベルモンテ 2008年 英 
バンブリッジ 1967年 北アイルランド 
ゴールデンビューティ 2008年 独 
●シュラブ系(S系)になります

花柄つみや切り戻しなど手間がかからない、ボニカシリーズ

赤 スカーレットボニカ 2015年仏 丸弁平咲き FL系 

ローズピンク チェリーボニカ2013年仏 カップ咲き多数受賞 FL系
黄色 カールブロベルガー2009年独 丸弁ロゼット咲き FL系
白バニラボ二カ 2006年仏 S系 半剣弁平咲き

モールバンヒルズ 2000年 S系※イングリッシュローズ
八重 多弁ポンポン咲き

あらゆる方向に枝を広げ、かたまりで繰り返し花が咲きます!

ボニカ82 ☆殿堂入り 1985年 仏 S系 丸弁八重咲き  ロサ センペルウィレンス × Mlle Marthe Carron

追々補足をしてはいきますが

ひとまずアップいたします!

次回のS系の残りとオールドローズ編で

春の生田緑地ばら苑は終了ですウインク

ABOUT ME
まり
生涯現役! 余暇を楽しみ、 お客様に喜んでいただけるように 知識と技術の向上に取り組んでいく所存です!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です