こんにちは
ブログの書きづらさをアメブロさんに問い合わせした
川崎市百合ヶ丘の美容室ブランカのまりです
美容室ランキング
返信が早くて助かりました
一度ログアウト後、再ログインを行う、
キャッシュとCookieを削除して再起動する事
をアドバイス頂き
その後
ちょっとましになりました
さて秩父三社巡りバスツアー前回からの続きです
午後1時前に光峯神社を後にして
JR秩父駅近くの秩父神社へ向かいます
荒川水系中津川の滝沢ダムはかなり美しい
和同遺跡や聖神社のある道を戻り
第十代崇神天皇の御代から
鎮座2100年を迎えた秩父神社に参りました
お祀りされている女神の妙見様と
秩父の武甲山に鎮座する男神の龍神様が
1年に1度の再会をする夜祭は
国の重要無形民俗文化財に指定されており、
神祭として「奉納神楽」や「宮参り」という山車のお祓いや
境内で「屋台歌舞伎」(国指定重要無形民俗文化財)が行われる年もあるそうです
神話おじさんによると
筋骨隆々な狛犬さまは比較的、新しいそうです
皇大神宮
ご祭神 天照大御神
つなぎの龍 左甚五郎作
体と頭が反対(北)を向いた「北辰の梟」小さいです🦉
見つけられましたか
見て・聞いて・話す
「お元気三猿」をjはじめ修復中で見れない彫刻は
写真で紹介されておりました
「子宝 子育ての虎」左甚五郎作
御本殿の真裏には
全国の一之宮を中心として計75座の神々を一度に詣でることができるありがたい天神地祇社があります
写真はおかりしました
ご神木の参道を挟みんだはす向かいには
秩父宮勢津子妃殿下の植樹された
羽を広げたような立派な銀杏があります
日御碕神社
御祭神 須佐乃男神
諏訪神社
御祭神 建御名方神(たけみなかたのかみ)・八坂刀賣神(やさかどめのかみ)
白虎門から外に出ました←さようなら🙏
秩父で育っていたなら夜祭デートに決まり
すぐに少しの人だかりで行ってみたら
おぉ~SLだぁ🚂
神話おじさんから1日に1往復するだけと聞いていたので
JR秩父駅まで元陸上部追いかけました
(近いのよ)
運転席の後ろには、燃料の石炭がモリモリ積まれています
超クールで音もかっこよすぎる 🚂
過ぎるまで乗客の皆さんと手を振りあいました
本当に良い思い出
駅構内地場さんセンター内
秩父市宣伝部長 ポテくまくん
すでにここまででも十分満足なんですが
もう1か所巡ります
長瀞町入り
寳登山神社
由来
光峯神社と同じ日本武尊により西暦110年に宝登山山頂に神霊を祀られた事によります
中央は「相生の松」夫婦円満・良縁成就
相生の松の下
こちらは狛犬様ですね
〇神武天皇
神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと)
一代目の天皇で、皇室の始まりにあたります
神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと)
一代目の天皇で、皇室の始まりにあたります
〇大山祇神(おおやまづみのかみ)
〇火産霊神(ほむすびのかみ)
火災盗難よけ・諸難よけの守護神
江戸末期から明治初頭に造り替えられた権現造りで
欄間には、「二十四孝」を始め多くの彫刻が施されています
神座を舞台奥の中央に設け、湯立神楽(熱湯を笹葉で周囲に振りかけ祓い浄める天鈿女命の舞)を有することから
正面の欄干に羽釜を必ずつるし下げるそうです
小さいけれどパワーが凄い
藤谷淵神社は
明治時代まで、藤谷淵村(現在の長瀞町長瀞)の各所にありました
・伊勢大神
(天照大神/あまてらすおおかみ・豊受大神/とようけのおおかみ)
・八坂大神(素戔嗚命/すさのおのみこと)
・野栗大神(野栗大神/のぐりのおおかみ)
・諏訪大神(建御名方神/たけみなかたのかみ)
・琴平大神(大国主命/おおくにぬしのみこと)
・熊野大神(伊弉冉命/いざなぎのみこと)
・榛名大神(埴山毘売命/はにやまひめのみこと)
・竃三柱大神/かまどみはしらのおおかみ
(奥津比古命/おくつひこのみこと・奥津比売命/おくつひめのみこと・火産霊命/ほむすびのみこと)