神社仏閣

神戸 三身山太山寺 磨崖不動明王に釘付け!!

らこんにちは
久しぶりのピラティスで筋肉痛ありな
たった3坪のルームサロン美容室ブランカのまりですニコニコ
一番萎えていた筋肉は上腕でしたえーん
楽々できていたサイドプランクが撃沈ダウン
画像はおかりしました
やっぱり歩くだけじゃだめかぁバツレッド
と思いつつも
初めての所は好奇心倍増アップ
今回は神戸で唯一の国宝を有する太山寺を訪ねますチョキ
本当は紅葉の頃に行きたかったのですが
事情があり時期を早めましたてへぺろ
地下鉄、学園都市駅から歩きます走る人
流通科学大学を抜け走る人
貝谷大池をぐるっと回り道草しちゃったチーン

 

伊川にかかる、むかいはしを渡り走る人

 

再び歩き16号線の前開の交差点を右に進みます走る人
しばらく田園風景の
のんびりした道が続きます走る人
まっすぐ歩けば20分ぐらいで到着するかな?
太山寺到着チョキ
仁王門 重要文化財
もとは三間一戸二層の門でしたが上層部が撤去され
軒回りも小さくして現在の形になり、
現在の場所に移築されたのは室町時代後期と考えられていますビックリマーク
良いお顔してる真顔
それぞれの目が違う金剛力士像⇅
仁王門を裏から見ましたビックリマーク
太山寺は鎌倉時代から室町時代にかけて非常に栄えていたそうで
中門に続く参道には支院である龍象院・成就院・安養院が残っております

この日は閉園でしたが

安土桃山時代の枯山水安養院庭園は
県内最古の名園で国の名勝に指定されていますチーン
すぐに太山寺の中門がみえます目
周辺も文化環境保存区域に指定されており
境内の内外には原生林が残り、
春は桜、秋は紅葉の名所として知られていますビックリマーク

 

太山寺(天台宗)
鎌倉後期の永連の成立期(1293 〜1299 年)
元正天皇の勅願寺として
716年藤原鎌足の孫の藤原宇合の発願、建立により
開山は藤原鎌足の長男/定恵(じょうえ)
と「播州太山寺縁起」に伝えられていますビックリマーク

 

南北朝期には支院四十一ヶ坊・末寺八ヶ寺・末社六ヶ社を有した太山寺でしたが
現在は龍象院・成就院・遍照院・安養院・歓喜院の五ヶ坊のみとなっていますビックリマーク
入山料は300円ですよチョキ

 

本堂 国宝

御本尊 薬師如来像/十一面観音像

神戸市内で唯一の国宝の建造物で

平面は密教本堂式と呼ばれる形態で入母屋造、銅板葺きの造りになっていますビックリマーク

桁行7間、梁間6間の大堂で、技法は和様を主としており、

正面はすべて蔀戸を用いるなどの古い手法が守られていますビックリマーク

奥に十六羅漢の一人賓頭盧尊者像が見えますビックリマーク
陽花も絵になるのですが
脳的には
くちなしの花の香りがとても心地良かったです♥️

 

三重塔 県指定文化財
拝見できませんでしたが等身大の大日如来坐像が安置されておりますビックリマーク

  江戸中期より古い様式を保った塔で、

初層の仏壇及び高欄は室町時代の形式に類似していますビックリマーク

 

1階に白、2階は緑、3階に褐色

各層4隅の尾垂木の「邪鬼」さんの写真ありませんお願い

 

本堂から望む手洗舎と並ぶ三重塔合格
奥の院に向かいます走る人
奥の院へ続く 閼伽井(あかい)門を渡ります走る人
下は太山寺川が上流から流れていますビックリマーク

 

以前は地蔵舎の下から眼病 に効験がある霊水が沸いていて
この場所はそれを汲む閼伽 井(アカイ)となっていたそうですビックリマーク
地蔵舎と並ぶのが
とても怖くて苦手な
稲荷舎とのことで
薄暗くて荒れた感じで
危険テープがはられており
とても進めませんでしたゲッソリ

 

 阿弥陀堂
 

 

阿弥陀如来坐像(重要文化財・ 鎌倉初期)
金箔が良く残っており光り輝いておりますキラキラキラキラ
写真OKなんですね滝汗
釣鐘
自由に鐘をつくことができますチョキ
護摩堂
5月8日の「花まつり」というお釈迦様お誕生日の祭りでは
この護摩堂の前で採燈大護摩を焚いて世界平和を祈願するそうですビックリマーク
鬼瓦好きドキドキ

 

羅漢堂
見ることができませんでしたが
四天王像と十六羅漢尊像が安置されており
天井の草花の絵が有名ですビックリマーク

釈迦堂
釈迦三尊像(釈迦、文殊、普賢)がそれぞれ安置されており
羅漢堂の真裏に立っておりますビックリマーク

 

中門の受付で
太山寺川の上流の川沿いの岩に↓不動明王様が彫られていると伺いましたウインク
なんと鎌倉時代の作らしいポーン

 

評判の珈琲屋さんはあきらめて
缶コーヒーを立ち飲みしてテンション上げますアップ
太山寺から出て、来た道と逆の方へ歩きますウインク
途中出くわした亀を救出しましたポーンチョキ
ここまですぐでした汗
三木市へ続くトンネルの手前の細い道を入っていきます走る人
アジサイが綺麗ですアップ

 

太山寺の受付では写真が準備されていて
通行止めの看板があるが
徒歩でならフェンスの隙間から入って良いと教えてくださいましたウインク
あれビックリマーク開いているポーンチョキ
このあたりも太山寺の敷地なのですねビックリマーク
太山寺川を右に見ながら3分ほど歩くと川沿いに大きな岩が見えてきます目
道には小さな祠があったので正面を目を凝らして探しました目
おぉ~ポーン岩の下の方に不動明王様がおりましたポーンチョキ
 みつかりましたか❓️
鎌倉時代後期にどんな思いで
こんな所でどのように彫ったのだろうか滝汗?
凄いアップ
ズームビックリマーク
小さく見えるけれど175cmあるそうですびっくり

動画もありますぜ真顔

 ズームから

激しい川の流れにびびります真顔

小規模ながら
伽藍を配し
良い意味でひなびた大山寺は
神戸では他に類がないと思います❗️
できましたら
トイレをもう少し入りやすいようにされると
助かります😅
山の簡易トイレに入れた
私が外からひとめ見ただけで我慢をしました😥
それでも
県の指定すらないのが
かなり不思議ですが❓️
 
この日の私には
崖に彫られた不動明王を
拝見できただけでも超ラッキー😆💕
ABOUT ME
まり
生涯現役! 余暇を楽しみ、 お客様に喜んでいただけるように 知識と技術の向上に取り組んでいく所存です!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です